MENU

また快挙!チャンジャーハン、iTunesワールドチャート7/9付「アルバム部門」で2位にランクイン!

一昨日発売された ハンハンの3rdアルバム「拾荒者」デジタル版が…
また iTunesワールドチャートで快挙
です (〃▽〃)ポッ

なんと 堂々の2位で初登場!
加えて シングルチャートにも、アルバム収録曲が全曲 再ランクイン♪
本当におめでとう~(〃▽〃)ポッ

ということで 今日はこの話題からご紹介します♡
※ハンハンの「BAZAARベトナム版のインタビュー動画」第2弾も登場。こちらも要チェックです^^

目次

チャンジャーハンのアルバム「拾荒者」がiTunesワールドチャート2位に!

ではでは さっそく♪ 今日公開された アルバムチャートを詳しくご紹介しますネ。
ハンハンの快挙の記録です♪

iTunesワールドチャート7/9付「アルバム部門」2位 チャンジャーハン「拾荒者」

2位 チャンジャーハン 拾荒者

この表の右端に出てるのは 主要国でのジュになのだけど、主要5か国でTOP10入り!

左から、US(アメリカ)5位、UK(英国)9位、DE(ドイツ)7位、
AU(オーストラリア)2位、JP(日本)6位

これは すごいデス ヾ(*´∀`*)ノ

iTunesヨーロッパチャート7/9付「アルバム部門」2位 チャンジャーハン「拾荒者」

そして ヨーロッパでも♪

2位 チャンジャーハン「拾荒者」

ワールドチャートだけじゃなく ヨーロッパでも2位 (〃▽〃)ポッ
中国の歌手がヨーロッパでも こんなに上位にランクインするのは ほんとにスゴイです♡

iTunesワールドチャート「シングルチャート」にアルバム収録曲が全曲TOP40入り

そして シングルチャートもすごかったww

24位から 36位までの間に アルバム収録曲が 全部ランクイン! (;・∀・)
※上のチャートは1クリックで拡大できます。ぜひ見てみてください^^

ハンハンが歌手で再活動して以来、毎回、ランクインする記録が続いてるのだけど
3枚目のアルバムも、世界を席巻したのは 本当に快挙ですネ (〃▽〃)ポッ

ちなみに過去の記録はこちらで。

2023年4月 「中国のキングオブiTunes・チャンジャーハン」が、新曲&アルバムで、世界2位をキープ中!

2024年2月日本でも1位の快挙!チャンジャーハンの2ndアルバム「曼荼羅」がiTunesワールドチャートで1位!

ワールドミュージックアワードSNSが「アルバム世界2位をお祝い」

そして こちらも記録しておかねば^^ 
いつも iTunesワールドチャートのランキングをSNSで投稿している…
ワールドミュージックアワードのSNSが、今日 こんな詳しい投稿を出してくれましたよ^^

中国のスーパースター、チャンジャーハンが、驚異的な3枚目のスタジオアルバム「Scavenger #拾荒者」で大ヒット!iTunesのワールドワイド&ヨーロッパのアルバムチャートでトップニューエントリーを獲得。

複数の国で1位、US (アメリカ)iTunesでトップ3にランクインした後、初登場2位で堂々のデビュー!
ワールドワイドのiTunesソングチャートではトップ40に8曲がランクイン、ヨーロッパのiTunesソングチャートでもトップ60に8曲がランクイン!

チャンジャーハンは現在、グローバル・デジタル・アーティスト・ランキングで106位(+96)です!

『Scavenger』収録曲:ワールドワイドiTunesソングチャート

  1. WU (NEW)
  2. 地球陌生人 (NEW)
  3. Going Off (NEW)
  4. lost In London (NEW)
  5. 90’s (NEW)
  6. 慢走不送 (NEW)
  7. 無礙 (NEW)
  8. Can You Hear Me (NEW)

ヨーロッパの iTunes ソング チャートに「スカベンジャー」の曲がランクイン

  1. WU (NEW)
  2. 地球陌生人 (NEW)
  3. lost In London (NEW)
  4. 慢走不送 (NEW)
    43 Going Off (NEW)
  5. 90’s (NEW)
  6. 無礙 (NEW)
  7. Can You Hear Me (NEW)

拾荒者 7か国で1位

フィンランド 1位
アイルランド 1位
ルクセンブルク 1位
マカオ 1位
オランダ 1位
南アフリカ 1位
スウェーデン 1位
オーストラリア 2位
カナダ 2位
エストニア 2位
香港 2位
マレーシア 2位
シンガポール 2位
南アフリカ 2位
スペイン 2位
台湾 3位
フランス 3位
ニュージーランド 3位
タイ 3位
アメリカ合衆国 3位

iTunesで「WU」スウェーデン 1位

iTunesで「慢走不送」スウェーデン 1位

iTunesで「Can You Hear Me」台湾 1位

投稿元リンク先はこちら

すごく詳しい投稿。大感謝でした(〃▽〃)ポッ

チャンジャーハン事務所から「BAZAARインタビュー第2弾」映像公開!

そして今日は BAZAARインタビューの第2弾も登場。
事務所の公式YouTubeの動画と 日本語和訳を続けてご紹介しますww

チャンジャーハン事務所YouTube|張哲涵|ハーパーズ バザー クイックQ&A

※上の動画が上手く表示されていないときは こちらから飛んでくださいww

以下 日本語字幕の和訳

Q ミルクティーのどんな味が好きですか?

実際私はミルクティーをほとんど飲みません
ただ 最近、、約1か月前に飲んだミルクティー
どういうのかな?
黒糖ミルクティー(それは良かったみたい)

Q これまで一度も言えなかったことは何ですか?

言えなかったことがとても多いです

(なんか 胸が詰まる回答ですね😢(´;ω;`)ウッ…)

Q 最近読んだ本や映画は何ですか?

私はいま 莫言(モーイェン)の「生死疲労」を読んでいます

※「生死疲労」は、ノーベル文学賞受賞作家、莫言の長編小説のタイトル。中国語では「生死疲劳」と表記されます。この作品は、主人公が輪廻転生を繰り返しながら、激動の中国現代史を生き抜く姿を描いた壮大な物語です。小説の主人公は、6回も転生を繰り返します。ロバ、牛、豚など様々な動物の視点から、中国の農村社会の激動の時代を体験できます(GoogleAIより引用
日本では「転生夢現」というタイトルで出版されています。>>Amazonで販売中 リンク先はこちら

Q あなたのクローゼットには どんな色の服がありますか?

誰もがもっと「黒」を持つべきだと思う

Q これまでプレイした中で 最も長いゲームは何ですか?

闘地主はその1つにあげられます。

闘地主(とうじしゅ、ドウディージュー、簡体字: 斗地主; 繁体字: 鬥地主)は、上がりの速さを競うタイプのトランプゲーム

Q もっとも長く持っているアイテムは何ですか

靴。長持ちしていると思います

Q ほかの人になんと呼ばれたいですか?

小哲 ハンハン 小宝 いろいろ出る中で・・・

たいてい回りの人は私を 張兄 ハン兄と呼びます

Q 最後に感動して涙を流したのはいつですか?

最後に泣いたときのことを思い出すと
HELLS キッチンを見ていたときです。

※「HELLS キッチン(地獄厨房)を検索してみたら…映画ではなく、リアルバラエティでした(;・∀・)
『ヘルズ・キッチン〜地獄の厨房』(ヘルズキッチン じごくのちゅうぼう、Hell’s Kitchen)は、イギリス・アメリカ合衆国で制作されているテレビ番組。番組内容としては、『料理の鉄人』のような料理人対決型の料理番組と、いわゆるリアリティ番組の要素をミックスした番組。ウイキより引用 リンク先はこちら

Q 最近 きらいになった食べものは何ですか?

特に嫌いな食べ物はありません

Q 口論しているときに どんな言葉を聞くと悲しくなりますか

私は喧嘩をしません (とても気性が良いですね=字幕)

以上 日本語字幕の和訳でしたww

短い「即答」形式のインタビューだったけど…
2問目の質問が一番 いろいろ考えさせられましたネ… (;´д`)トホホ

(誰もがなぜかわかる質問なだけに、なんともいえない複雑な気分…)
(でも ほかにも色々 興味深い回答が出てきて 全般的に面白いインタビューでした♪)

このシリーズ もう少し続くといいですネ^^

ということで 本日以上にて。ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 

目次