今日から「公式サイト」で、ファンアンケートがスタート!
内容は、最近、月イチ開催されている「インスタ生ライブ」についての意見募集なのだけど…
こういうアンケートは 初めての開催で ちょっとびっくり(いろいろ進化してるみたい)
ということで 詳細をご紹介します。
チャンジャーハン公式サイトで「ファンアンケート」スタート!
ではでは さっそく。今日、新たに掲載された「ファンアンケート」。

会員の方はログインして アンケートに参加することができます。
※自由回答欄は、日本語でもいけるんじゃないかな?と思うのだけど、
翻訳アプリ(Google翻訳)などで英語か中国語に変換して貼り付けるのがおすすめです。
公式サイト発「ファンアンケート企画:チャンジャーハンのライブ配信についてのご意見」全文和訳


海哲・ファンの皆様、こんにちは!
チャンジャーハンのライブ配信に関する皆様のご意見やご期待を、より深く理解するため、このアンケートを実施いたしました。皆様からいただいたご回答は貴重なものであり、より的確なフィードバックを集めるために役立てさせていただきます。
これにより、今後のライブ配信に、より一層の喜びと温かさをお届けできることを願っています。
ご参加、そして貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございます!
アンケート締め切り:9月29日
以下 質問内容の和訳です。

アンケートの質問
表示名(ニックネーム)(任意) 表示名(任意)
①過去のライブ配信の評価 過去のライブ配信をどのように評価しますか?
A. 非常に満足
B. 満足
C. どちらともいえない
D. 不満
E. 非常に不満
理由を簡単に説明してください。

②最近の月間ライブ配信頻度(月1回)について、全体的にどのように感じていますか?
現在のライブ配信スケジュール(月1回)について、全体的にどのように感じていますか?
A. 完璧で、毎回楽しみにしています。
B. ちょうどいい頻度です。
C. もっと頻繁に配信してほしいです(例:2週間ごと)。
D. 何でもいいです。ライブ配信があれば嬉しいです。

③どのライブ配信形式がお好みですか?(複数選択可)
A. 人生や感情に関する興味深い話を共有する、ただのおしゃべり
B. 特定のテーマを扱った掘り下げたインタビュー(例:本や映画について語る)
C. タレントショー(例:歌、ギター演奏、お絵かき)
D. インタラクティブなゲーム(例:抽選、質問への回答、ミニゲーム)
E. 「食べ歩き放送」または「飲み歩き放送」(食べ物や飲み物情報をシェアする)
F. その他

④過去のライブ配信(2023年以降)で、一番気に入った/最も記憶に残るコーナーやアーティストのプレゼンテーションはどれですか?その理由を簡単に説明してください。
※2023年以降、ライブ配信のどの部分(またはジャーハンの発言)が最も印象に残っていますか?その理由も教えてください。

⑤今後のライブ配信で、ジャーハンにやってほしいことや話してほしいことは何ですか?(複数選択可)
A. 日常の共有とディープチャット:最近の考え、読書や映画のレビュー、人生における洞察を共有します。
B. ミュージックタイム:新曲や昔の曲を演奏したり、アカペラで歌ったりします。
C. インタラクティブセッション:ファンレターを読んだり、コメント欄で質問に答えたり、抽選に参加したりします。
D. その他

⑥逆に、ライブ配信の中で気に入っていない部分や、カットしてもいいと思う部分はありますか?
A. まだありません。彼のすることすべてが好きです。
B. その他。

⑦もしジャーハンに質問する機会があったら、一番聞きたいことは何ですか?

⑧今後のライブ配信について、他に何か提案やアイデアはありますか?
突飛なアイデアでも、ぜひ教えてください!
以上、全8問。記入し終えたら…下のボタンを押して送信します。

この度はフォームにご記入いただき、誠にありがとうございます!💙 皆様の温かいお気持ちとご支援が、彼の成長の原動力となっています。次回もさらに素晴らしい出会いを楽しみにしております!
※記入は、チャンジャーハン公式サイトの「ご意見募集ページ」で。
>>ここからとべます
7月のインスタライブで、毎月1回、インスタ生ライブをする!と宣言してから、3か月。
欠かさず 生ライブを配信してるハンハンだけに、どんどん中身を進化させたくなったのじゃないかな?
…と推察しております。10月の生ライブが ますます楽しみになりました^^
チャンジャーハン関係の「このほかの話題」
ハンハン関係の この他の話題。1本、「(;´д`)トホホ」な話なのだけど…
ずっと気になってた案件でもあるので、記録としてご紹介します。
ウエイボーの梦念人八婆さん、裁判の結果|GJ氏への謝罪文掲載
もうだいぶ前になるので、ご存じの方は少ないかもしれないのですが…
GJ事務所が 海哲を含む複数のアカウントを訴えたことがありました。
※このときの詳細は>>2023年3月17日GJスタジオが声明発表!「名誉棄損」でネチズンを訴える
その訴えれらた中のひとり、エンタメ系の情報を発信するフォロワーの多いアカウント
「梦念人八婆」さんは、例の事件に関して 海哲が訴えていた内容とほぼ同じ内容を投稿していたアカウントです。
その方から、裁判の結果 「GJ氏に謝罪する」 という投稿が掲載されました…(つまり敗訴)

9月15日午後5時25分
北京発
GJ氏に心よりお詫び申し上げます。

謝罪文 GJ様:
私はWeiboアカウント「梦念人八婆」の登録者です。
私の法的知識の乏しさとオンライン上の法的知識の不十分さにより
2020年2月に上記のWeiboアカウントを通じて、
GJ氏を標的とした侮辱的で中傷的なコンテンツを投稿し、
GJ氏の名誉権を著しく侵害しました。
私が以前にGJ氏に関して投稿したすべてのコンテンツは虚偽であり、
彼に重大な悪影響を及ぼしたことを認識しました。
ここに心からお詫び申し上げます。
私は自分の行為の重大性を深く認識し、
裁判所の判決に従い、GJ氏に公に謝罪します。
私の過ちにより、極めて否定的なコンテンツを投稿したことで、
彼の個人的なイメージと名誉を傷つけました。
ウエイボーの投稿をすべて削除し、
いかなる形であれ、関係者の正当な権利と利益を侵害するコンテンツの再投稿は行いません。
私は必ず他人を尊重し、公に配信することはありません。
晴れ晴れとした月明かりの中、私は切迫した状況にあります。
健全な環境のために、私はここにすべてのネットユーザーに
これを冗談として受け止める噂話や拡散を控えるよう強く求めます。
私の誤った行動によって
GJ氏に損害を与えたことを心からお詫び申し上げます!
私の短いネット生活の中で、自らの行動に自覚を持ち、
理性的に発言し、
他者を尊重し、いかなる侵害も慎まなければなりません。
2025年8月27日
裁判案件になった以上、この方が投稿していた内容(海哲の🦆に対する内容とほぼ同じでした)の真実が精査され、事件打開の契機にもなりえるのではないか? と期待していたわけですが…
この内容では そんなことが精査された気配は 微塵も感じられませんでした。
あれから4年。あの事件は、もはや、司法で精査される気配も可能性も感じられません。かの国では、裁判案件の精査過程が明らかにされることがほとんどなく、どういう経緯で判決が出たのかも、皆目わかりません。
梦念人八婆さんは 7月あたりから、ほとんど投稿を出しておらず、
この謝罪投稿を最後に、新規の投稿は出されていません。
おそらく、このまま このアカウントが活動を再開することはないのではないかと思います…
本当に残念です😢
※この投稿のコメントに 支援を申し出る海哲さんらしきコメントもあれば、反対に、あざ笑うコメントもあり。あの当時のSNSの状況を再度、垣間見るような感じで、こういう点も本当に残念で仕方ありませんでした😢
ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村