MENU

【全文和訳】チャンジャーハン×BAZZARインタビュー「灰からの再生」(&発売初日で10万部達成!)

昨日、先行販売が始まった「ハンハンが表紙のBAZAARベトナム版」。
なんと、24時間で10万部達成!!
(ほんとにスゴイ記録です おめでとう!!)

そして、このBAZZARベトナム版の公式サイトに掲載された、ハンハンのインタビュー。
全文和訳してみたら… ほんとにすごいインタビューでした
😢
(ハンハンらしさがにじみ出てるというか、なんというか…)

超おすすめです。ぜひ ご一読下さい。

目次

チャンジャーハン×BAZZARベトナム版|インタビュー「灰からの再生」

ではでは さっそく♬ まずは ハンハンのインタビューからご紹介しますネ。
実はものすごい長文なのだけど、お時間のあるときに ぜひどうぞ♪

チャンジャーハンインタビュー:灰からの再生|全文和訳

本作では、より多面的なチャンジャーハンが登場する。かつての過酷なペースとは異なり、彼は意識的にペースを落とし、自分自身のための空間を作り、外界の喧騒をあまり気にしなくなった。

2025年7月3日

ハーパーズ バザー ベトナム版の表紙を飾るチャン・ジャーハン。

本物への道は、完全な自己と切り離せない。
光と影、突破と限界の共存こそが、完全性なのではないだろうか。

まさに、その移行におけるためらい、
相反するものを繋ぎ止めようとする葛藤こそが、
昨日の種を、今日の果実へと導くのだ。

チャン・ジャーハンは、このすべてを、心を奪われるような誠実さで受け入れている。

作品間の静寂の中に、彼の言葉に、
繊細に織り込まれた荘厳さ、静かな内省を感じることができる。

彼にとって絶え間ない「自己との対話」は、「自己研鑽の旅」である。

こうした内なる探求を通して、
彼はより透明で、より毅然とした存在へと昇り詰め、
世界が、自身の心の「澄み切った感覚」と調和して変化していくのを許していく。

■より多面的なチャンジャーハン

チャンジャーハンは人生そのものから「糧」を得ている。

アルバム『拾荒者The Scavenger』は、率直な自己開示であり、芸術的な奉納品でもある。
彼が世界へと、歌い返す歌だ。

ここ数年のダウンシフトの中で、彼は慌ただしさから静寂へと、
内面から外面へと移行し、より誠実に、より正確に、真の自分を表現してきた。

音楽プロデューサーとして、あるいはドキュメンタリー監督として、
彼は情熱を燃やす領域で輝いている。

そして、この着実で慎重な旅の中で、
彼の魂の声は徐々に雑音を超え、澄み渡り、揺るぎないものとなってゆく。

湧き上がるインスピレーションは、
常にチャンジャーハンへと流れ込み、吸収し、消化し、
そして創造することで、
彼は混乱から抜け出す道を切り開いていく。

これが、彼が世界と出会う方法だ。
ー揺るぎない創造性を通して。

以下はインタビュー全文です。このインタビューを通して、彼の真の姿への理解が深まることを願っています。

BAZAAR:あなたの監督デビュー作となるドキュメンタリー映画『8月』が公開されてから1年が経ち、
1,400万回以上再生され、数々の世界的な賞を受賞しています。
制作中はどのような心構えで臨みましたか?

チャン・ジャーハン:実は、2022年になる前から、サイクリング旅行のアイデアはありましたが、
当時は仕事に追われ、人生をコントロールできていないと感じていました。

ようやく時間ができた時、あの道をもう一度辿らなければならないと確信しました。
サイクリングはずっと大好きなことで、
このドキュメンタリーの撮影は、自分自身に責任を負わせ、
その瞬間に感じていたことを捉え、伝えたいこと、表現する必要のある感情を残すための方法
だと感じました。

BAZZAR:受賞を知った時、どんな気持ちでしたか?

チャン・ジャーハン:もちろん、受賞は嬉しかったです。
本当に嬉しいことですし、母も喜んでくれました。

でも個人的には、結果よりもプロセスそのものを大切にしています。
創作と振り返りの過程は、時に辛いものですが、
私にとって最も大切なものなのです。

結局のところ、理由なくして花は咲きません。
種を蒔き、水をやらなければなりません。
その気遣いがなければ、花は咲きません。

何かを始めた瞬間から成功するまで、それはまさに「流れの連続」です。

結果の良し悪しは、最終的には他人の視点からの評価に左右されます。
私の場合は、たまたま肯定的な評価でした。
でも、私にとって大切なのは、常にその過程なのです。

以前、なぜ人々がソーシャルメディアで、
人生の瞬間を共有することを楽しむのかを探るインタビューに出会ったことがあります。

それは、死への一種の反抗、
つまり、「世界における私たちの存在」を主張する努力だと描写されていました。

社会的な繋がりの網の中で、私たちは皆、認められたい、
自分がここにいた、存在していたことを証明したいと願っています。

確かに、他者に認められることは素晴らしい気持ちになります。
励みになり、やる気さえ出ます。

しかし、内面を見つめ、自分の心に耳を傾けることも、
それと同じくらい、あるいはそれ以上に重要だと私は信じています。

この二つは密接に関連しています。
プロセスを大切にすることが必ずしも、結果よりも重要だとは言いませんが、
私にとって、これまでの経験を経て、
あのドキュメンタリーを作ることは、自分の内面を探求する方法
となりました。

BAZZAR:これまでの創作活動を振り返って、何か新たな気づきはありますか?

チャン・ジャーハン:過去の作品を振り返ることはほとんどありません。
むしろ、本当に愛している映画や本を何度も見返しています。

オンラインで自分のことを検索することもほとんどありません。
ソーシャルメディアからは距離を置いています。

今は、コンサートといくつかの新しい映画のプロジェクトに取り組んでいます。
創作活動は確かに大変ですが、続ける価値があると信じています。

BAZZAR:5月10日に香港(中国)で開催されたコンサート「拾荒者The Scavenger」は、
またしても大成功を収めました。なぜ「The Scavenger」をテーマに選んだのですか?

チャン・ジャーハン:衣装のコンセプトを議論していた初期の段階で、
私たちは「スタートレック」や火星の植民地化物語など、
宇宙を舞台にした現代美術作品の多くが、なぜ、同じ核、つまり異星に立ち、
生き残るために奮闘する「孤独な人物」を中心に展開するのか、という話をしていました。

それは孤独を象徴する、冷徹なイメージです。

そこから、社会の中で私たち一人ひとりが、
いかに多くの役割、つまり自分自身の断片を抱えているかについて考えるようになりました。

ある意味で、私たちは皆、孤独な放浪者であり、
常に手探りで人生を歩み続​​けている
と言えるでしょう。

コンサートのキャッチコピーに、私が大好きな一節があります。
「知らないことを受け入れることは、絶えず歩き始めるのと同じことだ」。

「The Scavenger」は謙虚さを表しています。
それは、世界に深く頭を下げ、学ぶ姿勢を忘れず、
常に好奇心を持ち、常に探求し続ける姿勢です。

私は常に自分自身に問い続け、
学び続ける人間でありたいと願っています。

ドキュメンタリーを撮影していた時のように。
私は高級ホテルに泊まることも、30元のホステルに泊まることもできます。

私にとって、大切なのは自分がいる環境です。
好きなことをしている時、環境はあなたと共に適応し、変化していきます。

私の人生で最も大切なのは、何かをしっかりと掴む強さと、
必要な時に手放す知恵を持つことです。

BAZZAR:これまでのコンサートと比べて、
今回のコンサートはどんな点が新しくて革新的でしたか?

チャン・ジャーハン:歌手としてのキャリアをスタートさせてから2回目のツアーでした。
テーマからステージデザイン、ショーのあらゆる側面まで、
最初の時と比べてずっと経験を積んだと感じました。

例えば、VTRの撮影はすべて私たちが個人的にディレクションしました。

最初のVTRではコンセプト的なアプローチが必要でしたが、
私はミュージカルの訓練を受け、長年俳優として活動してきたので、
観客をまるで演劇のように没入させるようなパフォーマンス要素を
ステージに取り入れたいと考えていました。

後になってチームメンバーに冗談を言ったほどです。
「自分が自分の上司になれるのは良いことだね。
初めて、自分でセリフをもっと書けるようになった!」(笑)

BAZZAR:あなたのオフィシャルウェブサイトは、常に好奇心と発見を刺激してきました。
「グッドナイトストーリー」や「イングリッシュコーナー」、ポイント制ゲームといったセクションは、他の多くのアーティストのウェブサイトよりも斬新で魅力的なコンテンツを提供しています。
このような楽しくて考えさせられるコンテンツを共有しようと思ったきっかけは何ですか?
これらの機能をデザインした意図は何ですか?

チャン・ジャーハン:喜びは分かち合うことでより大きくなると、私は常に信じてきました。
学びを通して、そして学んだことを伝えることができることで、人は成長します。

それ自体が本当に素晴らしいことです。
かつて、眠りにつくために毎晩オーディオブックを聴いていた時期がありました。

そこで、毎日物語を共有してみようと思い立ちました。
これは、話し言葉の練習にもなりました。

ある意味、瞑想のようなもので、
朗読のようなもので、
まわりの人も何か貴重なものを得ることができました。

英語学習にも同じことが言えます。

私自身も英語を勉強していましたが、
皆さんとも一緒に学んでみようと思いました。

彼らからの肯定的なフィードバックは、
私にモチベーションと目的意識を与え、お互いを励ますという健全なサイクルを生み出しました。

母も同じことを言っています。
自分の投稿にどれだけの人が「いいね!」してくれたか、
どんなコメントをもらったかで、母は大喜びします。

「文章が上手だね」と言われると、頑張る活力になるんです。

実のところ、社会ではほとんどの人が、
何らかの形で認められたいと思っています。

中国文化では、母親や愛する人に
「愛している」と伝えるといった「深い感情表現」は、
しばしば控えめだったり、恥ずかしがったりします。

しかし、私たちは皆、もっとオープンに
愛と感謝の気持ちを表すべきだと思います。
うすることで、より健全でポジティブな循環が育まれるのです。

私の母もそうです。
彼女は私から認められることを切望しています。

記事を書き終えるとすぐに送ってきます。
そして私が「とてもよく書けているね」と言うと、
彼女は喜びで顔を輝かせます。

こうした感情的な肯定は、本当に貴重なものです。

BAZAAR:あなたのWeChatブログ「張三堅が帰ってきた」は、読書、映画、そして日々の思いについて、深い感情と洞察に満ちた考えを共有する、豊かな場となっています。
プライベートでは、ご自身のインスピレーションとインプットを常に満たすために、どのようなことをされていますか?

チャンジャーハン:昔から「一万冊読めば一万里行ける」という「ことわざ」があります。
この二つは密接に関係していると思います。

創造的なアイデアが生まれるには、
多くのものを見て、多くのことを経験する必要があるのです。

演劇、ミュージカル、映画を観なければ、「感情の起爆剤」となるものは生まれません。

読書は私の思考の糧です。
文学作品を読むたびに、深い感銘を受けます。

最近、『生死は私を疲れさせる』を読みましたが、序文で莫言はこう書いていました。

「私は常に言語を究極の追求と考えてきました…私は文学の達人ではありません。
ただ、文学の達人になることを夢見る物語の語り手です」

今振り返ってみて、私が感銘を受けたのは、彼の謙虚さでした。
彼は、職人で達人でありながら、
飽くなき学びの精神を貫いていました。
前進し続ける唯一の方法は、謙虚さを保つことです。

傲慢になったり、現状に満足したりすると、停滞してしまいます。

どんなに輝いている部分でも、弱点は必ずあります。
だからこそ、私は常にオープンマインドでいること、
そして、常に学び続けることを信条としています。
それが私を成長させてくれるのです。

BAZAAR:WeChatアカウントをフォローすると、自動返信メッセージに
「照亮自己,也照亮你(自らを照らし、あなたを照らす)※」と表示されるのはなぜですか?

チャン・ジャーハン:
このフレーズは、ある曲と私のファンの言葉から来ています。
人生で最も辛く、どん底だった頃、あるファンが亡くなりました。

彼女は手紙を残してこう言いました。
「ジャーハン、もうあなたを待つことはできません。
私は別の世界へ行きます。でも、恐れないで、心配しないで。
ただ、これからあなたが戻ってくる道を
照らす星があることを覚えておいてください」

このことについて話すのはいつも辛いです。
その手紙を読んで、私は曲を作りました。

コンサートでは、たくさんの友人がショーの写真を送ってくれましたが、
皆が同じことを言っていました。
「未来はあなたが想像するよりも素晴らしいものになるでしょう」と。

そのファンはかつて私に、私の道を照らす星になりたいと言ってくれました。
それが、私に他の人の光になりたいという強さを与えてくれました。

※「照亮自己,也照亮你(自らを照らし、あなたを照らす)」は、ハンハンがまだ一切顔出しできなかったときに、ペンネームで始めたウイチャットブログで初めて発表した記事です。
詳細は過去投稿>>チャンジャーハンが、チャンサンジャンブログで発表した「变成星星照亮你」(2022年2月14日)全文

ハンハンが作詞作曲した「變成星星照亮你」は、このときにつくられた曲です

コンサートのVCRで、私が読んだある物語が流れていました。
ある僧侶が燃えるろうそくを手に
「炎は私。ろうそくは私。ろうそくはあなた。炎はあなた。炎もまた私」と言うのです。

この言葉に、私は深く心を打たれました。
人々の心に、小さな、しかし明るい炎を灯したいと思ったのです。
もちろん、誰もが影を抱えていますが、
暗い場所を照らすには、その小さな炎をしっかりと掴む必要があると信じています。

BAZAAR:愛する人たちに一言だけ伝えられるとしたら、何を伝えたいですか?

チャン・ジャーハン:
ファンの皆さんに、心から感謝しています。
どん底の時に支えてくれて、励ましてくれた皆さんに。

BAZAAR:世間はチャン・ジャーハンの多面的なアイデンティティを称賛することが多いですが、
彼自身はそういったレッテルをほとんど気にしません。

彼が本当に伝えたいことはすべて、すでに歌の中に込められています。
無邪気で情熱的な初期の頃から、世界の仕組みを理解した時の明晰な瞬間まで。

彼は徐々にそれを消化し、省み、受け入れ、そして最終的に自分自身に忠実であり続けることを選んだのです。
その道のりを共有するには時間がかかりますが、彼を愛してくれる人、
耳を傾けてくれる人は、必ず理解してくれると彼は固く信じています。

多くの人が完璧を目指して、飽くなき努力を続ける現代において、
チャンジャーハンは内なる迷いや反省、そして弱さを恐れることなくさらけ出す。

インタビューの中で、ファンからの手紙を思い出すたびに、彼は涙を浮かべる。
それは、かつて自分を励ましてくれる唯一の存在だった、どん底の時代を思い出させる言葉だった。

彼には、規律や慣習を超えた自然さがある。
成長を譲歩と同列に捉えたことは一度もない。

彼にとって成長とは、ただ「本当にやりたいことをやる」という純粋な行為なのだ。

チャンジャーハンの未来は、今よりもさらに輝かしいものになるだろう。
彼が常に持ち続けてきた子供のような誠実さのように、
彼は人生をより深く受け入れ、創造へとより自由に心を開いていく。

決して軽々しく選択せず、簡単に諦めることもない。

ハーパーズ バザー ベトナム版2025年7月号には、チャン・ジャーハンをフィーチャーしたスペシャルカバーが2種類付いてきます。各セットには、両方の表紙バージョンに加え、ポストカード3枚とポラロイド写真16枚(うち8枚はチャン・ジェハン本人のサイン入り)の特典が付きます!

原文サイトはこちら

ここまで いろいろな話について答えたインタビューは 久しぶりですネ😢
それに ウイチャットブログの話について聞いたのは BAZAARが初めてだと思います。

ウイチャットで ハンハンのブログを登録すると 自動で返信されてくる、この言葉。
BAZAARのインタビュアーが ハンハンのブログをちゃんと読んでるということだと思うと…
その取材姿勢に、頭が下がる思いでした。ほんとに感謝ですネ😢

チャンジャーハン公式からのニュースまとめ|祝・10万部達成!

さてさて ここから下は 公式関係からのニュースをまとめてご紹介します。

公式サイトがお祝い仕様に!チャンジャーハン×BAZAARベトナム版、24時間で10万部達成!

 まずは 今日の公式サイト。お祝いモード満開です♬

いま TOPページに行くと 「24時間で10万部」
で、右下に出ている バナーをクリックするとwww

お祝い仕様で ブランコにのったハンハンが登場www
※未見の皆さま ぜひ 見てきてください♡>> チャンジャーハン公式サイトリンク先はこちら

毎月恒例!月頭のニュースレター到着!「10万部達成」

そして 月初に届く公式サイトからの ニュースレター。(※会員登録している人にメールで届きます)
6月の活動内容と、10万部の話が今日、到着しました♡

zhangzhehan.net 6月号

準備はいいですか?

🎵 3rdアルバムの最終トラック「WU」が6月28日に全世界同時リリースされました!

「WU」はリリース初日にiTunesグローバルソングチャートで6位、ヨーロッパチャートで11位にランクインし、全世界のニュー・リリースチャートで1位を獲得。さらに、様々な地域で1位を獲得しました。皆様の温かい応援に心より感謝申し上げます。

🎉 そして、3rdアルバム「拾荒者The Scavenger」の先行販売が7月9日より開始されることをお知らせいたします。私たちの音楽の旅はこれからも続きます。そして、皆さんと共に歩んでいきます。

🎬 同時に、ドキュメンタリー映画「8月」の再生回数が1,400万回を超えました。これは、私たちが共に歩んできた、忘れられない節目です。

📖 そして、特別なお知らせがあります!
4年ぶりの雑誌特集がついに公開され、売上は10万部を突破しました!
あの日は現場でたくさんおしゃべりしたのを覚えています。
皆さんとまた一緒に仕事ができて本当に嬉しかったです。この撮影を楽しんでいただけたら嬉しいです!

もっとエキサイティングなコンテンツをご覧になりたい方は、ぜひお見逃しなく👉 チャンジャーハン オフィシャルウェブサイト www.zhangzhehan.net

公式サイトNEWS|チャンジャーハン、Etodayの中国エンターテイメント人気チャートで3ヶ月連続1位を獲得!

こちらは 公式サイトのニュースリリースの更新分。

4月と5月にチャート1位を獲得したチャンジャーハンは、6月にも再び首位を獲得し、驚異的な人気とファンからの揺るぎない支持を証明しました。チャンジャーハンETtodayの中国エンターテイメント人気チャートで3ヶ月連続1位を獲得!おめでとうございます!

原文サイトはこちら

おめでとう!! (〃▽〃)ポッ

チャンジャーハン事務所の公式インスタ7/4投稿「拾荒者の未公開写真」

そして こちらは 事務所のインスタ。今日の投稿された内容をご紹介しますネ♬

※写真は1クリックで拡大できます。

投稿コメント和訳

レンズの外側、「WU」の内側
@zhangzhehan_super3 🎧: https://rock-mobile.lnk.to/WU_ZZH

投稿元リンク先はこちら

撮影風景も 絵になるハンハン。貴重な写真でした (〃▽〃)ポッ


今日はすごい話題がいっぱいで、ほっこりでした♪
ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

目次