昨晩、香港公演の特別映像が公開された後、公式サイトでは、英語レッスンの更新あり。
今日は この話題からご紹介します。(〃▽〃)ポッ
チャンジャーハン公式サイト|英語コーナー更新!「両替編」
昨晩、更新されたハンハンの公式サイトより。
ハンハン先生の「英語のレッスン」。今回のテーマは「両替」でした (〃▽〃)ポッ
※先々週から、毎週土曜の更新企画は、「朗読→英語レッスン」に変更中です^^
チャンジャーハンの英語レッスン|両替編


※公式サイトに飛ぶと、ハンハン先生の英語会話が試聴できます。>>ここから飛べます
※以下は 英会話内容の和訳。
海哲(※ハンハンの声です): こんにちは。中国元をシンガポールドルに両替したいのですが。
店員: 承知しました!いくら両替されますか?
海哲(ハンハン): 3000元あります。現在の為替レートはいくらですか?
店員: 本日のレートは1元=0.17シンガポールドルです。約510シンガポールドルになります。
海哲(ハンハン): わかりました。こちらにお金があります。小額紙幣もご用意いただけますか?
店員: もちろんです。色々な額をご用意いたします。パスポートを見せていただけますか?
海哲(ハンハン): はい、こちらにあります。
店員: 510シンガポールドルとレシート、
パスポートをお渡しします。
海哲(ハンハン): ありがとうございます。
店員: お金を数えてください。
海哲(ハンハン): はい、合っています。どうもありがとうございます!
店員: どういたしまして。良い一日を!
海哲(ハンハン):あなたも。
重点単語(発音を練習しましょ~)
exchange:両替,交换,
bill: 紙幣,
count:数える
すぐに使える英会話を 連載更新してくれているハンハン。
このお手本を覚えておくと 実際に旅行で役立ちそうです (〃▽〃)ポッ
チャンジャーハン関係の「このほかの話題」ちょこっとまとめ
このほかの話題は ちょこっとまとめでさくっとどうぞ~♪
台湾海哲の皆さんからの「チャンジャーハンお誕生日祝い」プロモーション実写VTRいろいろ
ハンハンの誕生日にあわせて 台湾の海哲の皆さんが、台北市内各所でプロモーション中。
実写の動画が たくさん投稿されています (〃▽〃)ポッ
▶台北の街中で超かっこいい チャンジャーハンの誕生日応援バスを発見
実際に運行されているラッピングバスを見ると 圧巻!
夜に撮影された動画のせいか バスが一層輝いているように見えます (〃▽〃)ポッ
※上の動画がうまく表示されていないときは こちらから飛んでくださいww
▶お昼間のバス動画もあり♪
※上の動画がうまく表示されていないときは こちらからどうぞ~ww
香港での「お誕生日&コンサートプロモーション」もいよいよ!
そしてこちらは 香港でのプロモーション企画。(海哲プレゼンツの企画です)
香港のバス停でのポスター掲示企画 具体的な場所が公開されました (〃▽〃)ポッ
※以下海哲さんより。
🕐配達時間:
2025年5月8日~14日、計7日間
📍頻度:
1回10秒、1日100回、合計30万回
📍画面オン時間:
6:00~24:00
📍配置:
香港の厳選された主要エリア(セントラル/アドミラルティ/ワンチャイ/クォーリーベイ/ノースポイントなど)



※3枚目の「漢字表記」で見た方が 探しやすいと思うんですが…
香港現地での表示と違う漢字を使ってる(簡体字)ので 少々探しにくいかも。(^-^;
香港は個人的に大好きで 昔よく渡航した街なので、
役に立つかどうか「?」なんですが わかる範囲で、日本語和訳もおいときますネ。
2025年5月8日~14日、7日間、1回10秒、1日100回以上、合計30万回
上映時間:6:00~24:00
バス停チェックインアドレスガイド
金鐘(カムチョン 英語名:アドミラリティ):香港公園外のコットンツリーパス
中環(チョンワン 英語名:セントラル):市庁舎前のコンノートロードセントラル
Des Voeux Road Central ランドマークの外側
チャター ガーデンの外のデ ヴー ロード セントラル
スタチュー・スクエア外のコンノート・ロード・セントラル
HSBCの外のクイーンズロードセントラル
銅鑼湾(トンロウワン 英語名:コーズウェイベイ)
ディプロマティック ストリート、ビクトリア パーク メイン エントランス
グロスターロード262番地、ベストビル外
クリーブランド通りの外側のグロスターロード
クイーンズカレッジ近くのジャンクションストリート
ヴィクトリアパークスイミングプールの外にあるヒンファットストリート
香港中央図書館外交街
湾仔(ワンチャイ)
サザン・プレイグラウンドの外にあるジョンストン・ロード
マレーシアビルの外のグロスターロード
グロスターロード7番地、レベニュータワー外
アウターハーバーロード、コーズウェイベイセンター
北角(ノースポイント)
キングスロード・ノースポイントMTR駅出口
キングスロードシーサイドレジデンス
鰂魚涌(クォーリーベイ)
ハーバーグランドホテルの外、キングスロード667番地
1035 キングスロード、ワイオンコート外
CASA 880近くのキングスロード
上環(ションワン)
Des Voeux Road Central、ヒリアー ストリート
太古(タイクー)
コーンヒルロード太古城MTR駅
砲台山(パウトイサン)
キングスロードフォートレスヒルロード

香港島側の主要駅 ほとんどを押さえている感じで、大通りを普通に歩いていたら
偶然でも遭遇しそうな印象です (;・∀・) すごい。
これと別にラッピングバスも運行が始まっている模様。
公開期間: 2025年5月3日から16日までの14日間
📍場所: 香港島、香港海洋公園、沙田城一、香港国際空港のバス路線はランダムです(チェックインを容易にするため、具体的な車両番号は後日発表されます)
投稿元リンク先はこちら
そのうち 現物写真や動画が出てきそう… また拝見したらご紹介します。(〃▽〃)ポッ
2回目の香港コンサートを前に ちょこっといろいろ振り返り
2023年のお誕生日に、初めてタイ・バンコクでコンサートを開催したハンハン。
ずっと夢だった「コンサート」をかなえたと同時に、
813事件以来 初めて大勢のファンの前に 姿を見せてくれたイベントでもありました😢

そこから2年… 既に何度もコンサートやファンミーティングを開催して
定期的に ファンと交流してくれている事実が 本当にすごいです。
私は いま個人的にいろいろ諸事情あり 海外に行けないので
残念ながら 直接ハンハンを応援することができないのですが😢
この間。日本からたくさんの海哲の皆さんが
あちこちのコンサート会場へ足を運んで下さっていて
その様子をSNSで拝見できることに
毎回感謝の気持ちでいっぱいです(本当にありがとうございます)

今回の香港は、特別行政区とはいえ 中国。
去年の香港公演でもそうだったけれど、中国で禁止され、いまだに封殺されたままのハンハンが
中国香港で 2回目のコンサートを開催すること自体に
やはり、他の場所で公演をするよりも、深い意味があると感じます。
あの事件はいまだに 何も解決してないといわざるを得ないのだけど
それでも あのときの状況よりはるかにましになってるのは 間違いありません。
こういう、うやむやの中、「ましになってる」のは、ハンハン自身の努力だったことだけは
はがゆい気持ちでいっぱいなのだけど…(;´д`)トホホ
(どうして法の正義が通用しないのか、本当に超ストレスです)
この不当な状況が 解決する日を この目で見たいという思いだけは
今も消えずに ずっと心の中でくすぶり続けています…
このブログで その「全面解決」を祝う投稿ができる日が必ず来てほしい。
その日の その瞬間を どうしても見たい。
この気持ちは 813事件から4年たっても いまだに全然消えません(´・ω・`)
ハンハンの未来に そういう日が必ず来ることを 心の底から願っています。
(最後に長文 失礼いたしましたww)
今月、香港に渡航される皆様。お気をつけて 元気にいってらしてくださいネ。
応援しています(〃▽〃)ポッ
ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます。下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします

にほんブログ村