毎月、月初に配信される「ハンハンのニュースレター」。
今日届いたニュースレターに、また近況と10月の話がありましたネ^^
加えて、事務所から「明日の生ライブ」のお知らせもあり。
もろもろまとめて ご紹介します。(〃▽〃)ポッ
今日到着!チャンジャーハンの月初のニュースレター「10月は…」
ではでは さっそく! 今日届いたばかりの内容を詳しくご紹介しますネ。
※ニュースレター:
公式サイトに会員登録している人に届くメールです。会員登録は誰でも無料で登録できます。
航海通讯 Newsletter 2025 九月刊(航海ニュースレター2025 9月刊)
※先月の出来事を報告する+今月についてのコメントが配信されています。


和訳:9月13日、チャン・ジャーハンは、
ライブ配信で再びファンに挨拶し、温かさと笑いを分かち合いました。
彼の忠実な相棒、犬のオスカーをあまり羨ましがらないでね。
※オスカー=9月の生ライブ中に出てきた友達がかってるワンちゃんのことです^^
🎉 9月には、張哲瀚が Nubia Magazine の「2025年 世界で最もハンサムな男性トップ10」ランキングで第3位に選ばれました!さらに ETtoday華流スター人気投票 では、なんと6か月連続でチャンピオンの座を守り続けています!
🎬 9月には、公式サイトで「哲(てつ)に入り、瀚(はん)と共に」というテーマの動画募集イベントを開催しました。展示室には素晴らしい作品がたくさん並んでいます。ぜひ俳優・張哲瀚を観に来てください!
🎾 9月の終わりにはテニスの試合を観戦して、情熱と楽しさをたっぷり感じました!
10月はしっかりお仕事を頑張ります。
みんなも元気で楽しく過ごしてね〜。また会える日を楽しみにしています!
さらにたくさんの最新情報をお見逃しなく👉
張哲瀚公式サイト www.zhangzhehan.net
「10月はしっかりお仕事」=今年取り組んでいる最大のお仕事が「演技」だと思うのだけど…
いろいろな壁がある中、なんとか前進して、ハンハンの本業=俳優業の復帰が成し遂げられることを願ってます!
チャンジャーハン公式サイト更新情報|グッドナイトストーリー
さてさて ここからは公式サイトの更新情報を♡
※昨晩の公式サイトの更新にnewsも1本追加が出てたので そちらも続けてどうぞです^^
チャンジャーハンのグッドナイトストーリー第55回|「もし私が一生普通の人だったら」
毎週土曜日の夜に、公式サイトで更新されているハンハンの連載企画。
昨晩の更新は、朗読企画「グッドナイトストーリー」でした😅。
※最近、英語の発音コーナーで更新されることもあり。
先週は英語コーナーだったので、グッドナイトストーリーは久しぶりです。

张哲瀚的晚睡故事 LV《如果这辈子都只是个普通人怎么办》作者:谢园
和訳:チャンジャーハンのグッドナイトストーリー55
「もし私が一生普通の人だったら」著者:謝元
※ハンハンの朗読音声は 公式サイトで>> ここから飛べます
毎回、「人生」や「心」について書かれていることを読むことが多いハンハン。
今回読んだのは、「もし私が一生ふつうの人だったら」。
まだ ハンハンがこの本のどの部分を読んだのか、よくわからないのだけど…
「どういう内容の本なのか?」を、今回初めてAIで聴いてみたら すごくわかりやすい回答が…(びっくり)
その内容を、ちょこっとご紹介しますネ。
「もし私が一生普通の人だったら」著者:謝元 あらすじ
📖 あらすじ
『如果这辈子都只是个普通人怎么办』は、「普通であること」への不安や焦燥感を抱える現代人に向けて書かれたエッセイです。著者は、特別な才能や目立った業績を持たない自分を「普通」と感じ、そのことに対する葛藤や不安を率直に綴っています。
しかし、著者は次第に「普通であること」の中にこそ価値や意味があることに気づきます。日常の中で感じる小さな幸せや、人とのつながり、自分らしく生きることの大切さを再認識し、「普通であること」を肯定的に捉え直していきます。
このエッセイは、「特別でなくてもいい」「普通であることに価値がある」といったメッセージを読者に伝え、自己肯定感や生きる力を育むことを目的としています。この本は、「普通であること」に悩んでいる方や、自分の生き方に迷いがある方にとって、心の支えとなる一冊です。
■この本の主旨
者は「もしこの人生がただの普通の人だったら」というテーマを通して、「平凡さ」「優秀さ」「成功」「普通人であること」について自ら考え、読者に問いかけます。文体は柔らかく、感性に満ち、慰めと自己解放、人生の意味を探る内容です。
著者は普通の人の現実から始め、繰り返し自分自身や読者に問いかけます:朝、目覚まし時計で起き、普通の部屋、普通の服、普通の仕事、普通の自分に直面するとき、私たちは「私はただ平凡で終わりたくない」という失落感を抱かないでしょうか?
「卓越」「非凡」「普通を超えること」を追い求める過程で、自分ができること、楽しめること、愛せる普通の喜びを見落としてはいないでしょうか?
普通人の生活には苦難や平凡さだけでなく、温かさや小さな幸福があり、その普通の体験は「偉大なもの」と比べても価値が劣るものではありません。
普通であることを受け入れる勇気を持ちながら、自分の人生を意味あるもの、温かいもの、価値あるものにしていくべきです。
著者は自身の経験や、他人の体験(例えばハンガリーでの旅行中に出会った、普通だけれども楽しみを持って生きる人々の話)、友人や読者との対話を通してこれらの考えを展開します。
著者はまたこう述べています:努力は人の能力の下限を決め、才能は上限を決める。すべての人が「将軍」(リーダーや成功者)になる必要はない。社会の多くの分野は「普通の人」によって支えられている。本当に大切なのは、普通の人生の中で美しさを見つけ、それを守ることです。
最後に、著者は読者にこう呼びかけます。
自分を卑下したり、不安や迷いに囚われたりするのをやめ、普通の人であっても尊厳と温もり、意味を持って生きることができると信じること。
本文の重要ポイント
普通であることは恥ではない — 多くの人は「普通」であることに自信を失い、成功や卓越を渇望する。しかし、著者は普通の人も尊重されるべきだと説く。
現実を受け入れ努力を続ける — 自分の限界を認めつつ、盲目的に比較せず、諦めず、自分のできること、有意義なことに取り組む。
平凡は空虚ではない — 日常の中の小さな幸福(微笑み、食事、挨拶、日々の努力)が人生の温かさや意味となる。
他人の生活を知ることで視野を広げる — 旅行先で出会う平凡だが豊かな生き方をしている人々の姿から学ぶ。
成功・幸福の再定義 — 成功は名誉や財産だけではなく、幸福は劇的な出来事ではなく、満足できる日々である。
「普通であることは、人生の色を奪うものではなく、逆にその色を深く染めるキャンバスなのです。」
↑AIがあまりに、優秀でドビックリ。
中国語サイトに 解説ページがあったので さくっと読んでみたのだけど、適切だと感じました😅
※中国語ページ参照先>>こちら
世の中すごい進化してますネ(^-^;
※ハンハンが読んだ部分が判明したら また随時ご紹介します。
②ETtoday中国芸能スター人気投票 – 張哲涵が6ヶ月連続で首位
そして 公式サイトのニュースページに、登場したのがこちら!


海哲は最強です!チャンジャーハンを6ヶ月連続でチャンピオンに押し上げました!
最強の海哲~~チャンジャーハンが6ヶ月連続1位!
[FansWorld 9月度 中国人気エンタメスター投票] 最終結果
👑 1位:チャンジャーハン @zhangzhehan_super3
🥈 2位:林煥軍 @rex.1018_official
🥉 3位:李珠玉 @0724.32
※台湾の人気投票サイトで6か月1位になりました♪
この話は 当ブログで先日紹介したので リンク先だけご紹介しますネ。
>>台湾のEtodayの中国エンターテイメント人気チャートで、9月も1位!
チャンジャーハン公式インスタから「明日の生ライブの告知」
そして ハンハンの事務所のインスタ。
今日面白い(?)ことがありました😅
事務所のインスタで今日「生ライブ」のテストを?(一瞬映ったテニスコートが話題)
今日夕方 事務所のインスタで「ライブをしてる」通知がきて ドビックリ。
気づくのが遅くて 飛んでみたときには すでに終了したのだけど…(;・∀・)

これは あすのテスト??
(でも いつもハンハンのインスタで生ライブをやるんだけど 不思議だな~と思っていたら…)
Xの海外海哲さんの投稿に こんなのが…(;・∀・)
うわっ
彼らはうっかりライブしちゃったの?
テニスコートを見ました
20251005 ranyi live
どうやら 間違えて 生ライブしちゃったみたい…笑
それにしても、テニスコートが映ってるってことは、いまそこに??(いろいろ妄想がわきますネ(^-^;)
チャンジャーハン公式インスタで「明日のインスタ生ライブ」を告知!
そして その後。事務所のインスタで あすのライブ告知が…(これは珍しいです)

今年の中秋節は、月見だけじゃない!
ラケットを振り回して、張ボスと一緒に「🎾」を楽しみましょう!
明日午後8時15分(日本時間午後9時15分)、ライブ配信でお会いしましょう👋🏻
@zhangzhehan_super3
投稿元リンク先はこちら
今日間違えて 生ライブしちゃったから 事務所アカウントでも 告知を出したのかな??
もしかすると あすの生ライブは…テニスコート…(可能性あるような、ないような?😅)
日本時間午後9時15分~ リアタイできる方は ハンハンのインスタで!
張ママがブログ更新!「4歳のコーラへの、双方向の愛」
そして 最後は ハンハンママのブログの話。
じつは今日 ママブログの更新がありましたww

タイトルは「4歳のコーラへの、双方向の愛」。
ママの愛猫コーラへの愛をつづった内容なのだけど… まだ全部ちゃんと読めてなくて😅
また後日 日本語訳をご紹介したいと思います(^-^;
※原文サイトのリンク先だけ 先にご紹介しますネ。
中国サイト(ウイチャットブログ)に飛びます
問題ない方は こちらから>>ママのブログ リンク先はこちら
ということで 以上 今日の話題でしたww
ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村