MENU

【生ライブ内容和訳】チャンジャーハンの9/13インスタ生ライブ「今!この瞬間を生きる」

昨日のハンハンのインスタ生ライブ。
海外海哲の皆さんの投稿のおかげで、主な内容が徐々に判明中^^
拝見したものを 和訳でご紹介します。

目次

チャンジャーハンの9/13インスタ生ライブ 主なトーク内容和訳

昨日18時40分ごろ~約1時間配信された、ハンハンのインスタ生ライブ。

以下 海外海哲の皆さんからの「主なトーク内容」和訳です。

①海外海哲sannaさん発「今!この瞬間を生きる」

https://twitter.com/SannaU4/status/1966880888219722224

sannaさんのコメント和訳

ライブストリーム、9月13日
IG: zhangzhehan_super3 チャンジャーハンに感謝します。
最も貴重なもの いっしょに過ごす無限の幸せな瞬間と、
人生で本当に大切なものを
いつも思い出させてくれてありがとう。 投稿元リンク先はこちら

以下 トーク内容和訳

🌟今!この瞬間を生きる
ライブ配信開始29~30分のトーク

本当は、この瞬間を永遠だと考えるべきではありません。
でも、今この瞬間こそが、この世で最も大切なものなんです。

希望や期待は、苦しみの根源になり得ます。

なぜなら、あなたはいつもあの瞬間に戻りたいと思うかもしれないけれど、
その「執着」こそが、結局は「あなたを傷つける原因」になり得る
からです。

そう、でも、もし期待も希望もなかったら、
生きる意味なんてあるだろうか?そうでしょう?

私たちにできることは、この瞬間、この瞬間に集中すること。

今、私はライブ配信をしています。
この瞬間、この瞬間、皆さんと共に、ここにいることを約束します。

一日のうちに、予期せぬことが山ほどあります。
いつ何が起こるか分からない。
そうでしょう?

突然、緊急の用事で
配信を中断しなければならない時もあるかもしれない。

しかし、私にできること、
そして私たちにできることは、
今この瞬間を最高のものにすることです」

投稿元リンク先はこちら

この話のこの部分「あの瞬間に戻りたいと思うかもしれないけれど、
その「執着」こそが、結局は「あなたを傷つける原因」になり得る
」って。
だから 今、この瞬間に集中するんだって。

ハンハンがいうと ものすごく説得力があると思いませんか…😢

②海外海哲sannaさんの投稿「生ライブのほぼ半分、彼は幸福について話しました」

https://twitter.com/SannaU4/status/1966885612029436266

sannaさんのコメント和訳 ライブストリーム、9月13日
IG: zhangzhehan_super3✨
生ライブのほぼ半分、彼は幸福について話しました
人生で最も大切なこと:幸せであること、
そしてその幸せを他人と共有すること。

彼は本当にこの世で最も愛らしい人です 😭❤️❤️

以下主なトーク内容和訳

では、人生で(人間として)
一番大切なことは何でしょうか?

做人※ですか?
一番大切なのは「幸せになること」です

※「做人」(拼音:zuòrén)の「人として生きる」「世渡りをする」「身を処する」という意味で、
「どのように振る舞うか」「どう生きるか」を指します。
特に、処世術が巧みであること、誠実に生きるべきだというニュアンスで使われます

楽しみ方、そして心から楽しむ方法を知らなければなりません。

幸せな人のエネルギーはどんどん強くなります。
そうすれば、人々は自然とあなたの周りに集まり、
その幸せを分かち合いたいと思うようになります。
こうして素晴らしいオーラ(磁場)が生まれ、それが「真の恵み」です。

その通りなんです。
実際、幸せと心身の健康は、同じものだと思っています」

「幸せはスキルであり、練習が必要なスキルだと思います」

…今朝、ある運転手に会って、
イーソン・チャンの曲を聴くためにボリュームを上げてもらった時のことです。

私はそんな幸せな瞬間を本当に大切にしています。
こういう瞬間こそが、人のエネルギーを真に高めてくれるのです。」

幸せと不幸は…必ずしも対比で定義されるものではないと思っています。
少なくとも、対比で定義されるものではないと感じています。」

人生の様々な側面を見つめるのです。
まず不幸を感じて、それに基づいて幸せを定義するものではないのです」

例えば…(ノートを見ながら読み上げる)…

「私はキャンパスの階段が大好きです。
階段に座って遠くを見つめている人を見ると、
私も同じように幸せな気持ちになります。

彼らの視線、ゆったりとした時間、気楽さ…
その視線は、突き動かされているようでありながら、
同時に完全に物思いに耽っているようにも見えます。

もしかしたら本を読んでいるのかもしれませんし、
ただ静かに満足そうに遠くを見つめているのかもしれません。

そして、私はその姿を目の当たりにすることができるのです。

だから、あの階段は(幸せの)鮮明な光景を作り出しているように感じます。

そして、その方向を見るたびに、幸福感を感じます。
これもまた、私の訓練の一部であり、幸せになる能力を鍛えているのです。

ですから、幸福と幸福感はスキルだと私は信じています。

幸福とは、不幸と対比することによってのみ
定義できるものではなく
私たちが常に実践しなければならないものであり、
ただ手に入れるものではありません」

投稿元リンク先はこちら

自分が感じる「幸せ」と、人が感じる「幸せ」って違いますよね…
だから、自分が心の底から幸せだと感じることができる方向に向かって 進めばいいんじゃないかな…

(きっとハンハン自身が そういううふうに進んでる気がします)

ハンハンの話は いつも奥が深くて いろいろな気づきがありますネ😢

③中国海哲さんの投稿より「撮影の話と下半期のコンサートの話」

そして、中国海哲さんのウエイボーからも、いろいろな情報あり。

25-9-13 19:28

下半期のコンサートも準備中だが、具体的な日程はまだ決まっていない。

9月13日、25日 インスタライブ配信

🪞お会いする日に向けて
🎾最近テニスをして、かなり痩せました

🔰レベル2.5くらいで、毎日プレーしています
📼数日後にジュニアとテニスをしている動画を公開します
📈後日、アマチュア大会に参加します

🎬新しいプロジェクトの準備中
🎥今年中に必ず撮影を終わらせます
🎤下半期のコンサートに向けて準備中
🗓️具体的な日程はまだ未定

💪🏻もっと体調を整えて、人生を楽しみ、いつでも準備万端で、本来の情熱と愛を再発見したい

投稿元リンク先はこちら

※この投稿のコメントにも ライブの話が出てくるので ちょこっとご紹介しますネ。

計画することいっぱい〜〜生放送は毎回真剣にやってます。
あらすじを書いて、仕事が終わった後、嬉しくて声のトーンが変わる🤣

9月14日、午前9時05分、山東省から

オスカー※は可愛いって5回も言ってたよ
9月14日、午前9時20分、台湾、中国から

※オスカー=生ライブ中にたくさん出てきた 友達のワンちゃんの名前。

ライブ放送もだんだんと気楽なおしゃべりになってきました
9月14日、午後1時8分、湖北省から

彼は、幸せな時間はいつも短く、後悔など全くないと語っていた。
しかし、彼がそれを口にしたのは、仕事場を出る直前だった。
9月14日、午前10時32分、広東省から

眉毛は自分で描いたんだってわかるでしょ?
前も後ろも同じ太さなのに、色がムラになってる。かわいい
[笑]
9月14日、午前10時23分、遼寧省から

色々参考になりますww笑

※ハンハンが自分で描いたという眉毛!!

めっちゃ上手でした www

④中国海哲さんからの話2「いまテニスに本気!」

バスケットボールをやっていたら、ウェイドに恋をした。
ゴルフをやっていたら、マキロイに恋をした。
テニスをやっていたら、フェデラーに恋をした。

投稿元リンク先はこちら

新しく始めたスポーツも、毎回本気で取り組むハンハンww
テニスもあっという間に上達しそうww

あとこちらは イラストを描かれる海哲さんから。
昨日のライブを 1枚の絵にまとめた模様ww

 

これを和訳変換するとwww

投稿元リンク先はこちら

ハンハンの表情の記録みたい 笑ww

ということで 以上主な内容まとめでした♡

チャンジャーハンのグッドナイトストーリー更新!

そして最後は 昨晩更新された「ハンハンのグッドナイトストーリー」。
今回は 新作ですww

チャンジャーハンのグッドナイトストーリー「内を歩み、内なる平和を見つける」

チャンジャーハンのグッドナイトストーリー LIV(54)
《往里走,安顿自己》作者:许倬云

和訳:「内を歩み、内なる平和を見つける」 許兆雲著

※ハンハンの朗読音声が公式サイトで試聴できます>>ここから飛べます

今回初登場の この書籍。
さくっとまとめると こういう本だそう👍

 『内省し、心を落ち着かせる』は、徐卓雲が過去2年間、パンデミック、人生、世界の変化、そして心身を落ち着かせる方法についての問いに答えてきた内容を、分類し、要約したものです。
『内省する』とは、私たちを取り巻く変化を観察し、それらが自分自身に与える影響を感じ取り、最も深く影響を受けている領域を特定することです。毎日少しずつ読み進めることで、世界、人生、そして自分自身に対する理解が微妙に変化していくことに気づくでしょう。

原文サイトはこちら

「心について」の話を朗読し続けているハンハン。
今回の題材も おなじく「心の中の話」でした…ww

ハンハンが読んだ内容がどこなのか?は また判明したらご紹介しますネ。^^;

ではでは 今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村
目次