MENU

チャンジャーハン7/17のインスタ生ライブ|主なトーク内容「国際情勢など多くの影響を受ける俳優業の話」

昨晩22:58~スタートした ハンハンのインスタ生ライブ!
久し振りに リアルタイムでハンハンのお顔を1時間以上も拝見できて 感無量でしたネ(/ω\)

今日は インスタ生ライブの話からご紹介します。

目次

2025年7月17日|チャンジャーハンインスタ生ライブの記録

昨晩 リアタイされた方も多かったと思うのですが(^^;)
23時ちょっと前に始まった ハンハンの生ライブ。

詳しいトーク内容はわからないものの、売り出し中のフェイスマスクをつけて出てきたりww
途中で、席を外して 髪を乾かしにいったりww

↑急に いなくなる ライブ発進者 ドライヤー音が聞こえてきて 大爆笑ww

ある意味、とても自由奔放なハンハンがみれて面白かったww

で! 見た目の面白さはさておき、昨晩1時間以上の生ライブの中で ハンハンが語ったこと。
多くの海哲さんたちが SNSで投稿してくれたおかげで なんとなく伝わってきて…
「一生懸命なハンハンを心配するコメント」が出てた理由も なんとなくわかりました…(;´д`)トホホ

ということで 今日は その主なトーク内容をご紹介します。 

フル映像は、海外海哲さんのYoutubeで拝見できます♪

※上の映像が上手く表示されていないときは こちらから飛んで下さい  

以下、海哲さんたちの投稿別に トーク内容を和訳でご紹介します。一部、内容がかぶる部分もありますが、各海哲さんが印象的な部分、大事な部分を交えて紹介してくれています。お時間があるときにぜひ 読んでみてください<(_ _)>

①ある台湾海哲さんの「X」の投稿|生ライブ主な内容投稿より

以下 台湾の海哲「阿飄,一聲樂黑,一生樂黑」さんの投稿より 和訳。

まずはメモを取りましょう。
🔸本当に素晴らしい。声も表情も髪が長い時と変わらないのに、
髪が短い時、特にブロー後は若々しく見える。目も丸く輝いて見える。

🔸明日、フェイスパックを買えなかったら、チャン・ジャーハンのせいだ!
(今日 HEEZELのフェイスパックの発売日なので、ハンハンのせいですぐ売り切れそうという意味(^-^;)

🔸アルバムの先行販売といえば、ファンが3枚目のプラチナアルバムを目指して奮闘していることも彼は知っている。長年の付き合いで、海哲の動向も分かっている。もしかしたら口には出さないかもしれないけれど、彼はちゃんと見守っている。

投稿元リンク先はこちら

🔸ランダムテスト:彼はハリー・ポッター以外に、この前観たミュージカルは何と言っていましたか?
海哲は答えられませんでした…
恥ずかしいことに、海哲が本気でなかったことがバレてしまいました。

🔸雑誌の売り上げが急上昇している話をしている時、
彼は「不離不棄(決して離れず、決して見捨てず)」という4つの言葉を口にした
ので胸がしめつけられるようでした。
私たちが彼についていくことで、彼がこの世界で頑張り続ける力を得たのだと感じました。
海哲は(当時)一日中「チャンジャーハン、私から離れないで」と泣いていましたが、彼はそれを「決して離れず、決して見捨てず」だと思っていたのです😭

投稿元リンク先はこちら

🔸中場の休息時間、そういえば、フェイスマスクの時間が終わったらマスクを外せばいいだけだと思ってたら、違うの? 彼はそこでゆっくり洗顔したり、髪を乾かしたり、放置プレイを楽しんでる。

背景のベッドを見て、前にyes933のインタビューで、急いで出かけるのにガールフレンドがメイクに3時間かけたって話が頭に浮かんだ。やっぱり彼の「お嬢様」気質は、他人を待たせるのにピッタリだね。。

投稿元リンク先はこちら

↑この話 同感~ww(笑)

🔸同じように、今日は何の日かと聞くと、茶店で出会ってから3周年だと即答。
海哲が覚えているすべての日々を、彼も覚えていた。


🔸雑誌の話をするとき、霞姐(ハンハンのママ)が販売量を計算していると言及し、それが彼の商業的価値を示していると感じた。突然、霞姐がもともとビジネスに強い女性だと気づかされた。仕方ない、最近の彼女の印象は「コーラ、もっとあなたを心配してるよ😅」だけだ。

投稿元リンク先はこちら

🔸雑誌の取材の話になると、最初に心に浮かぶのは?
自分に対して……「まだ撮れるのか?」「あの感覚はまだあるのか?」

去年のライブ配信で演技について話したときの「このナイフはまだ鋭いのか?」という言葉を思い出す。
4年も経てば、普通の人はカメラの前から離れて4年でその気質はすっかり一般人になってしまう。

でも彼がカメラの前に戻ると、そこは彼の支配領域だ。普段どれだけの努力を重ねて、いつでもカメラに戻れるように、どれだけの努力をしてきたのか分かりません…。

投稿元リンク先はこちら

貴重な話がいっぱいでした 大感謝 <(_ _)>

で、いきなり余談なのだけど… この投稿主様が、今日投稿してた内容が
日本の🍊の話でドビックリ… 
日本語のチャンジャーハンでタグ検索すると出てくるみたいで驚きました。

張兄さんの日本語タグ(チャンジャーハン)をクリックしていたら、
そこで、あるカウントがあることを思い出しました。

内容は義勇団(日本の🪼に翻訳しやすいように義勇団と呼ぶけど普段はヒステリックファンと呼んでいます)と同じような内容ですが、
2021年末ですべてのコンテンツが停止しており、
つまり彼の活動再開については一切触れられていません。

そして、そのアカウントのすべてのやり取りの相手は🍊(カップルファン)ばかり。
こうして噂が広がっていくのです。

投稿元リンク先はこちら

日本での話だけに なんだかほんとに残念だ… (;´д`)トホホ。余談でした<(_ _)>

②海外海哲sannaさんから「ママがBAZAARの部数に大感動していた話」

そしていつも ハンハン関係の話を英訳して下さる 海外海哲 sannaさんからも。
上の①でも ちらっと出て来た ママの話。 以下詳細です。

ライブ配信からの仮翻訳(9~12分):

「雑誌の表紙が発売された日、母は本当に忙しかったんです。
一日中家でスマホに張り付いていました。

親戚や友人、そしてスタッフにも連絡を取り、
みんなに雑誌への支援をお願いしていました。

誰が何冊買ったのか、誰が何冊買ったのか、
そしてどのように寄付できるのかを、
母はずっと計算し続けました。

そして、その数字を見ていると…
突然、数字がものすごく高くなっていたんです。

そして、その瞬間、母が本当に感動していたのが分かりました。

『今、泣きたいくらいです』と言いました。
そして…

『息子よ、あなたには、
本当にこんなにも忠実なファンがいて、
いつもあなたを応援してくれているのね』と言いました。

そして…昨日も同じ言葉が使われました

『彼女たちはあなたを支えている』。

その瞬間、私は心から大きな力を感じました。

母は、家族が何冊買ったのか、
周りの親戚や友人が何冊買ったのかを集計するのを手伝ってくれていました。

数字が伸びたこと、そしてファンからの応援を見て、
母は本当に感動しました。

正直言って、こんなことは久しぶりだったからです。

母にとって、雑誌の売り上げは商業的価値を反映するものだったのです。

こんなに長い年月が経っても、
ファンが私を支え続けてくれるとは、母は想像もしていませんでした

(決して離れず、決して諦めず)。

そして、私のキャリアを全力で支え続けてくれるなんて。

母は、本当に泣きたいと言っていました。

母はファンからの応援に深く感謝していて、
ここ数日、ニューアルバムが発売されてからも、
ファンはプラチナレコード獲得を願って応援し続けてくれました。

本当に、本当に感謝しています。

母の努力、そしてファンの努力を見て、
私は心から感動し、深く感謝しています。

皆さんに本当に会えたこと、そして運命がこうして物事を導いてくれたこと…

だから、このようなエネルギーを受け取った今、私は何をすべきか、
どうすればもっと頑張れるのか、ずっと考えています。

もっと良くなるには?
これまで受けたサポートに、どうお返しすればいいでしょうか?

ええ…;今月、皆さんからいただいた温かいサポートに、
心から感謝しています。

母も私も心から感謝しています。

皆様が健康で、優しく、富と知恵に恵まれ、
人生の流れと調和し、地に足をつけ、平穏でいられますように。

IGコピー ライブストリーム 7月17日 幸運の2025年

投稿元リンク先はこちら

今回のBAZAAR 10万部を超えたので ほんとに記録的な数字でしたよね😢
ママの話に じ~んでした (´;ω;`)ウッ…

③ある台湾海哲さんのインスタ投稿より 国際情勢と俳優業の話

そしてこちらは インスタの台湾海哲 zzh_happyさんの投稿から。

生放送パート1

冒頭、HEEZELマスク(すごくかっこよかった!セールの時は絶対買いたい!)
をつけたキャプテンがみんなと会いました。

マスクをつけたあとも、生放送中。

すぐに顔を洗って、化粧水をつけ、髪をドライヤーで乾かしていました。
まるでHEEZELを自分のことのように大切にしてくれているようでした。
本当に可愛かったです。ハハハハ

つまり、この自然体のキャプテンが大好きなんです。

今回の生放送は、皆さんの応援への感謝の気持ちでいっぱいでした。
とても心が温まりました。

雑誌や3rdアルバムなど、皆さんの応援のおかげで、
キャプテンは「皆さんに出会えて本当に良かった。だから、もっと良い形でファンの皆さんに恩返しできるよう、これからもずっと考えていきたい」と話していました。

久しぶりの雑誌撮影の話になると、
インタビューも含めてすべて順調だったとキャプテンは話していました。

唯一不慣れだったのは、久しぶりの撮影だったこと。
カメラマン、クリエイティブディレクター、スタッフから「いいね!すごくいいね!雑誌の撮影みたいだね」と褒められた時は、思わず笑ってしまい、少し照れてしまいました🤣🤣🤣🤣🤣🤣

今回の生放送に向けて、キャプテンは真剣に下調べをして、ブラケットや照明を準備してくれました☺️。
機材もアップグレードしました。
そして、皆さんにシェアしたい情報(カンニングペーパー)もたくさん用意してくれました😊。最高👍

キャプテンはまた、『論語』の様々な師匠の解釈を共有しました。

「學而時習之,不亦說乎?有朋自遠方來,不亦樂乎?人不知而不慍,不亦君子乎?」

「学んだことを、時々復習するのは、なんと喜ばしいことではないか。
友人が遠方から訪れてくれるのは、なんと楽しいことではないか。
人に理解されなくても、それを気に病まないのは、なんと立派な君子ではないか」という意味。

この一節は、キャプテンに何かを感じさせました。

船長が私たちにポジティブなエネルギーの思いを伝えてくれたことに、本当に感謝しています。

ちょっとしたエピソードですが、ある師匠が船長に「出家したいですか?」と尋ね、
7回還俗してもいいとおっしゃったそうです😂
幸いなことに、私たちの船長は世間に愛想をつかしていません🤣。(船長、愛想をつかさないでね~~~)

20250717 ライブ配信

投稿元リンク先はこちら

20250717 ライブパート2

髪をブローし、マスクを外し、ハンサムで輝くキャプテン
彼はミュージカル鑑賞が好きだと語っていました。

彼はまた、間違えてミュージカル「ヘルズ・キッチン」を見てしまったとも言っていました。
しかし、彼は思いがけず感動して涙を流し、良いショーだと思いました。

多くの家族の共感があったからだと思います。

そして、キャプテンの共感力はいつも素晴らしいです。

張ママも皆に感謝の意を表しました。

彼女はまた、生放送中にキャプテンが皆に読むための「出発」について短い記事を用意してくれました。
これもとても感動的な記事でした。

皆がとても心配しているグループへの合流(映画撮影?)の件について。

一般的な環境のため、国際情勢のため
多くの未確定要素があるため、確認を待つしかありません
でした。

キャプテンの口調から、無力感が伝わってきます。

しかし、待つのはキャプテンの性格ではありません。

だから、キャプテンは待つつもりはないと言いました。
彼は率先して行動したいのです。

まずはやるべきことをやっていて、新しいドキュメンタリーも企画中です~

キャプテンを本当に尊敬しています

あまり自分にプレッシャーをかけすぎないでほしいです
でも、彼の努力が全て彼の思い通りになることを願っています
映画、テレビ、ドキュメンタリー、歌など、新しい作品の登場を楽しみにしています

今回の生放送では、皆さんに感謝を伝えるだけでなく、私たちが直面した困難や、下半期に向けて頑張る方向性を皆さんに知っていただくことが最も重要だと考えています。

皆さんを安心させ、温かいキャプテンの現状を皆さんに知ってもらいたいです。

ポジティブなエネルギーをありがとう
魂のチキンスープ
親しみやすさ
誠実さ
可愛らしさとハンサムさ
おやすみなさい

月に一度の生放送を忘れないでくださいね^^

投稿元リンク先はこちら

生放送のこの部分、クルーに加わって撮影に参加することについて

実際、これを聞いていると少し不安になります。

船長は自分に特定の要求をしていて、
私たちにそんなに長く待たせたくないと思っているように感じます。

海外ドラマをはじめ、たくさんの映画会社からお誘いをいただいているので、
英語の勉強も真剣に進めてきましたし、面接もスムーズに進んでいます。

しかし、周りの環境や国際情勢を考えると、
多くのことが私たちの手に負えない状況です。
多くの撮影計画は、待たざるを得ません。

そこでキャプテンは、まずは自分ができること、
やりたいことをやろうと決意しました。
ドキュメンタリーも企画中で、来年撮影予定です。
今年は新しい自分をお見せしたいと思っています。

これがキャプテンの今年の下半期の仕事目標です。

キャプテンは、皆さんの期待を裏切りたくありませんし、若さと時間を無駄にしたくもありません。
私たちも楽しみにしていますが、キャプテンに過度のプレッシャーをかけたくはありません。

でも、キャプテンの人柄を考えると、決して停滞するような人ではありません。
それが私たちが彼を好きな理由の一つです。だから、とにかく前進し続けてください。
海哲はこれからも応援しています。

投稿元リンク先はこちら

これから月に一度は インスタ生ライブがあるみたい!

よし、月に一度は生放送を楽しみにしているよ🫶
さあ、キャプテン。
君のやること全て応援してるよ
一緒に進もう🫶🫶🫶

キャプテンは、次に会うのは急いでいないと言っていた。
まずは仕事と映画とテレビの仕事を終わらせるから。
次回はみんなに新しい「寝る前に物語(グッドナイトストーリー)」を読んであげる予定だそうだ。
次回は英語の短い記事を読む準備ができると言っていた。

キャプテン、寝る前に美しい歌をありがとう。
聴いていてとても嬉しい🫶🫶🫶

おやすみなさい。
映画やテレビでも歌でも、新しい作品を楽しみにしています。
待ってるよ👍👍👍

いつも感謝の気持ちを忘れないでね
いつも自分の経験を共有してね
いつも自分を奮い立たせて頑張るんだね
キャプテンは本当に素晴らしい💪
20250717

投稿元リンク先はこちら

そうそう!ハンハン アカペラで歌も歌ってくれたんでした😢

https://twitter.com/ZhangZhehanFan/status/1945866303962849774

xの海哲さんの投稿に「五月天」の歌を歌う動画があります↑

 

④そのほかの海外海哲さんからの「トーク内容」いろいろまとめ

やっぱり、国際情勢やいろいろなことで 撮影が難しくなってるみたいですネ…😢
ハンハンが それに焦りを感じてる話は Xのほかの海哲さんたちからも。

海哲:映画とテレビの仕事は焦らないで、ゆっくりやってください。
ジャーハン:ゆっくりなんてできない!
誰がゆっくりしろって?もう待てない、めっちゃ焦ってるよ!

海哲:ねえ、次はいつ会えるの?
ジャーハン:あ、急がないで。映画とテレビの仕事が終わったら会おうよ。
海哲:すごく不安、すごく不安、すごく不安!

投稿元リンク先はこちら

まだ美しさとエネルギーが残っているうちに、作品を残すのは本当に急務です。
あんなきれいな顔がカメラに記録されず、
大画面に最高に輝かしい足跡を残せないなんて、本当にもったいない。
でも、ジャーハンがあまりストレスを感じないでほしい。

投稿元リンク先はこちら

国際情勢に関しての私見 をちょこっと…。 


2021年から、俳優業から遠ざかって4年。
ハンハンが焦る気持ちも すごくわかりますよね…😢


(この4年がほんとにもったいない。 
あの謀略にはまらなければ、どれだけいい作品が出せただろうと思うと 本当に残念だ) 

でも ここででてきた懸案事項が「国際情勢」。

ハンハンが 俳優業に復帰するには 
①中国内での封殺解除 ②中国外の作品に出る

この2者択一しかないわけだけど… 


①のハードルが相当高いことは 容易に想像できる
(あれが謀略でした となると、誰かが責任をとらないといけなくなる
=あの国では断罪されると社会的に終わり、もしくはほんとに人生の終わりだから、
誰も間違ってましたと言わないだろう)
(謀略のことは 闇に葬って蓋をしたとしても、ハンハンに貼られた売国奴のレッテルをはがす方法が必要…。
誰かに陥れられましたと言えないとなると、このレッテルをはがずのが超難しい…)

②「中国以外の国の作品に出る」で、問題になるのが「国際情勢」。
中国とアメリカの関係がよくない状況だと 英語圏の映画に出ることに双方の問題があるのかもしれないし…
このへんの話がからみあうと いま複雑すぎて 自力でなんとかできる範疇を超えてる (;´д`)トホホ

①②の話は すべて 私見なのですが… いろいろ難しい状況のハンハン…
今日 たくさんの投稿を拝読したのだけど 
海哲の皆さんの多くが「とにかく焦らないでほしい」と書いてる投稿が多かったです
(ハンハンの身の安全が第一ですもん…😢)

⑤チャンジャーハントーク「虹を見た話」

あともう1つ 虹の話が出てたので ちょこっとご紹介しますネ。

チャンジャーハンは最近旅行中に短い虹を見たと言っていました。人生でこんな瞬間を楽しむことを私たちに思い出させたいと。こちらは先週の旅行で見た短い虹です😄

投稿元リンク先はこちら

この海哲さんは ご自身が見た虹の写真を投稿されていましたww

昨晩の1時間越えの インスタ生ライブ。
いまの状況をできるだけたくさん伝えようと たくさん話してくれたハンハン。
俳優業の復帰は誰もが待ち望んでいることだけど… ほんとに 焦らず少しずつ前進してほしいですネ😢

これまでの努力がむくわれる、幸運が必ずやってくることを 信じてます…。

たくさんの海哲さんの投稿のおかげで なんとなく内容がわかって感無量でした😢
ありがとうございました♡ また 続報が出てきたら 随時ご紹介しますネ。

チャンジャーハン関係のこのほかの話題 ちょこっとまとめ

このほかの話題も少しあり。さくっとどうぞですww

日本のビルボードで「チャンジャーハンのアルバム」がチャートイン!19位に。

まずは こちらのSNSから。

https://twitter.com/HTSChart/status/1945729021016424623

ビルボードジャパン 7/17付け 
19位 チャンジャーハン 拾荒者

投稿元リンク先はこちら

なんと ビルボードジャパンに ハンハンのアルバムが!
ほんとにおめでとうございます!

チャンジャーハン、オリコン週間デジタルアルバム週間チャートにも、27位で初登場!

そして オリコンのデジタルアルバム週間チャートにも 登場♡

27位 チャンジャーハン 拾荒者

原文サイトはこちら

日本のチャートの代表格「オリコン」にも ランクイン! ほんとにおめでとう♡

ということで以上 ちょこっとまとめでした♪
ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 

目次