MENU

チャンジャーハン、6日ぶりに公式インスタ更新!「爽快な夏のオフショット」公開

久しぶりの投稿になりました(当ブログは3日ぶり)
で!ちょうど ハンハンも7/23以来、6日ぶりの インスタ更新あり! 

ということで、まずは その「久しぶりのハンハン投稿」からご紹介しますネ。
このほかの話題とあわせて さくっとどうぞです(〃▽〃)ポッ

目次

チャンジャーハン公式インスタ更新!「とても快適byハンハン」

ではでは さっそく。まずは 投稿内容の詳細から。

チャンジャーハン公式インスタ7/29投稿 内容詳細

コメント 巴适得板😌
※なんと 今回のコメント。実は 成都の方言で「とても快適」という意味だそうです。

投稿元リンク先はこちら

最近、2回も「成都」にいたハンハンだけに… 
もしかすると この写真は 成都かも?(グーグルレンズで探したけど 出てこなかったので確証はないです(^-^;)

ということで 以下 ハンハンの「とても快適」な写真。

 中国の夏も暑そうなのに ハンハンのまわりだけ涼しい風が吹いてるような…(/ω\)ww

これは ほんとに 爽やか!(目にも鮮やかな緑と 爽やかなハンハンww)

コーヒーショップ♬ 日本にもありそうな店名なのだけど 果たして?ww

なんだかすごく いい感じの場所ですネ (^ー^* )フフ♪

ハンハンも リラックスしてて いい感じ!(〃▽〃)ポッ

ハンハンのスタイルの良さが際立つ写真 (〃▽〃)ポッ

信号が「♡」ですww

黄昏タイムww

「満月」かな??

以上、9枚。ハンハンからのプレゼントでした (〃▽〃)ポッ

チャンジャーハンの事務所RanyiMUSIC公式サイトオープン!

そしてこちらは ハンハン事務所の話題。

ハンハンの事務所「RanyiMUSIC」は、ハンハンが活動を再開してから設立された事務所なので。
事実上、ハンハンのマネジメントを専門に立ち上げた会社なのだけど…

今や 世界的な歌手として活躍しているハンハンなだけに、
ビジネス用の「事務所の公式サイト」も、作っておこう!ということに なったんじゃないかな?(私見)

ということで さっそく 公式サイトをご紹介しますネ。

RanyiMusic公式サイトはこんな感じ!「TOPページを紹介します」 

音楽とストーリーテリングの変革力
芸術性を高め、世界中の観客を感動させる

私たちのストーリー
Ranyi Musicは、真の芸術性を擁護し、先駆的な才能の声を広めるという使命を掲げて設立されました。
アーティストの育成、音楽制作、そしてグローバルな配信に重点を置き、音楽を通して文化を繋ぎ、芸術が持つインスピレーションと癒しの力への理解を深めることを目指しています。

ご質問、ライブのご予約、新曲のコラボレーションなど、お気軽にお問い合わせください。一緒に音楽を作りましょう。ランイミュージック北京、中国

原文サイトはこちら

ここまでで 一目瞭然な通り。本当に「ビジネス用」の公式サイトを立ち上げた、RanyiMusic。
今まで ビジネスのお問合せは、ハンハンの公式インスタのプロフィールに記載されたgmailがメインだった気が刷るのだけど、こうして 事務所の公式サイトができると、ほんとに「お仕事モード」全開になった感じがして…すごい成長を感じます。(もちろん それを率いる船長がハンハンだし…たくさんのことをやり遂げようとしてるのがひしひしと伝わってきて、本当にスゴイと思う)

ファンへのお知らせは、引き続き ハンハンの公式サイトがメインになると思うのだけど
こういう 事務所のサイトができた!ということで 記録でおいときますネ。
(今日紹介したんですが サイトがオープンしたのは 一昨日27日のようです<(_ _)>)

チャンジャーハンのグッドナイトストーリー 7/26更新!

そして 先週土曜。恒例のハンハンの朗読企画「グッドナイトストーリー」の更新もありました♪

チャンジャーハン公式サイト「グッドナイトストーリー」第47弾公開

47回目の更新となった グッドナイトストーリーは 前回に引き続いて…
「ヒキガエル氏は精神科医の診察を受ける」の続き でした。

第47弾の朗読「ヒキガエルのためのカウンセリング:心理的冒険 – VI – II」

心の不調に陥ったヒキガエルが 心理カウンセリングを受けて 心の不調を回復させていく話の続き。

ハンハンの朗読音声は チャンジャーハン公式サイトで>> ここから飛べます

今回の朗読内容のあらすじは 海外海哲のsannaさんの英訳で。

https://twitter.com/SannaU4/status/1949504163072672205

チャンジャーハンは、ファンにメンタルヘルスと内面的成長について教えることに本気で取り組んでいます🫂💗🙏「Counselling for Toads」の第7章を読んでいます🐸- 怒りをどう適応させるか、R. De Board著。FM05.11(公式サイト)で聴いてください。

投稿元リンク先はこちら

以下 添付写真の 日本語変換版です。

全文は sannaさんのワードプレスサイトで>> ここから飛べます(英語サイトです)


ということで 以上、今日の主な話題でした。

※実は EHZZからフランスのブランドとのコラボアクセサリーのコンセプトの話が公開されてるのだけど、
今日は遅い時間になってしまったので また明日改めてご紹介しますネ(^-^;

ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村
目次