昨日、更新されたハンハンママのブログ。
和訳してみたら やっぱり 息子ハンハンへのメッセージでした😢
今日は、このブログの全文和訳からご紹介します。
チャンジャーハンのママが3/29ブログ更新!「活出自己 向光而行」全文和訳
昨日更新された ママのブログ。昨日は 全文紹介できなかったのですが…(^-^;
今日 全文和訳できました (〃▽〃)ポッ

活出自己 向光而行——我看电影《哪吒之魔童闹海》
和訳:あなたの人生を生きて、光に向かって歩いてください—
—映画「哪吒之魔童闹海(※)」を見ました
いま中国で大ヒットしているアニメ映画「哪吒之魔童闹海」のレビューなのだけど…
この映画の主人公ナタが、とてもハンハンに似ている話で、読んでいて なんだかじ~ん😢
※内容は、アニメ映画を見た感想をベースにしながら、最後、ハンハンの話になる内容です。
(しかもちょっと出てきますww)
実は、この映画の前作を、ハンハンがサンジャンブログでレビューしたことがあるのだけど、今回の2作目は、その前作をよく知らなくても大丈夫そう… ママのブログは、伝えたいことが簡潔にまとめられていて さすがでした。 よかったら 読んでみてください😢
張ママブログ「あなたの人生を生きて、光に向かって歩いてください——映画「哪吒之魔童闹海(※)」を見ました」(全文和訳)
私は映画を見るために映画館に行くことはほとんどありません。
今年は友人の勧めで、アニメ映画「哪吒之魔童闹海」を一緒に見ました。
呆然と入って、興奮しながら出てきました。
とても美しい映画で、思わず親指を立てました。

※邦題ナタ魔童の大暴れ (哪吒之魔童闹海)2025年 ‧ ファンタジー/アニメーション 2時間 24分
「ナタ 魔童の大暴れ」という邦題で今年4月4日に日本でも公開予定あり。
■困難な状況でも恐れることなく自分の道を切り開いてください
『哪吒之魔童闹海』は非常によくできています。
壮大なシーンの演出、テンポの速い展開、
そして特に素晴らしいセリフがとても印象に残りました。
私は特に次の 2 つの文が好きです。
「この先に道がないなら、私が道を見つける」
「世界がそれを許さないなら、私が世界をひっくり返す!」
哪吒(ナタ)の誕生は間違いなく過酷なものでした。
本来は「霊珠」であるはずだったが、
運命を変えられ「魔丸」となりました。
世界は彼を容認できず、
人々は彼を恐れ、嫌悪し、人間の偏見の山が
常に彼にのしかかっています。
しかし、ナタは引き下がらず、運命に屈しませんでした。
どちらの側に困難や抑圧に直面しても、
彼は決して信じたり従ったりせず、
自分自身を堅持し、恐れることなく自分の道を進みます。
人生は平坦な道ではなく、
私たちは常に多かれ少なかれ日々困難に悩まされ、束縛されますが、
誰もがそれに正面から立ち向かう勇気を
持っているわけではありません。
あえて疑問を持ち、
この苦境に挑戦しようとする人はさらに少ないものです。
妥協する方がシンプルで「簡単な選択」であることは
間違いありませんが、
快適なゾーンに住むことは、
「ジレンマが自然に解決できる」ことを意味するわけではありません。
厚い繭(まゆ)に包まれると、
一時的には安心するかもしれませんが、それは永遠には続きません。
ヘミングウェイはかつて
『老人と海』の中で次のように書いています。
「人は敗北するために生まれてきたわけではない。
人は滅ぼされることはあっても、敗北することはない」
※人間はどんな困難にも立ち向かい続ける存在だという意味。
変わらない困難に直面して、私たちができるのは、
恐れを知らずに自分自身を支え、武装し、信じることだけです。
「私の運命は、私次第であり、神次第ではない」と。
厳しい包囲の中で前進するとき、
必ず空の光が開け、新たな道が照らされます。
逆境に直面したとき、
最も価値のあるものは恐れを知らないことです。
成功しても失敗しても、
思い切って自分らしく、一歩踏み出してみましょう!


■若さは人生における最大の自信だ
映画の最後、ナタは再び戻ってきたアオ・ビンにこう言いました。
「あなたが戻ってくることは知っていました」
「なぜ?」
「私たちは皆若すぎて、世界の高みを知らないからです」
スクリーンの中のナタとアオ・ビンはまだ若く
「世界をひっくり返す」という自信を持っています。
「空の高さも知らずに」真実を追い求めて、落ちたらどうする?
では、失敗したらどうなるでしょうか?
若いということは、負けを認めず、
自分を超えて、もう一度やり直すチャンスがたくさんあるということです。
スクリーンの外では、私は60歳を超えており、
時間の経過を最もよく認識しています。
「若さ」という言葉を考えるたびに、
これが人生における最大の資本であり自信であると感じます。
特にここ数年、青春の素晴らしさ、尊さをますます感じています。
サンマオが言ったように
「私には真剣に若くいる時間がありません。
それを理解したとき、私には真剣に年をとることしか選択できません。
時は過ぎ、年月は沈黙します。
この世界を経験した人だけが、
過ぎ去った毎日を繰り返すことはできないことを理解するでしょう」
「だから、私は周りの若い人たちに
『あなたがうらやましい』とよく言います。
私は毎日良い人生を送り、世界に好奇心を持ち続け、
人生の美しさを楽しむように努めています。
私もあなたの一人でありたいと願っています。
私の心は常に若くて元気であり続けたいと願っています。」
映画を観てさらに理解が深まりました。
空の高さも分からない年齢は過ぎましたが、
それでも、素晴らしい人生を送ることに変わりはありません。
運動を続けることで、
より良い体を手に入れることができます。
読み書きを続けることは私の心を豊かにしてくれます。
学び、旅行し、コミュニケーションを続けることで、
より美しい人や物事を知り、
お互いにポジティブなエネルギーを注入することができます。
美しいコーラ(愛猫)と一緒にいると、
地に足が着いて温かい気持ちになります。
毎日目を開けると期待でいっぱいです…。
私たちは若くありたいと願っており、
元気で前向きで晴れやかな人になるために、
若々しい特質を持って生きなければなりません。

■愛は最も不滅の魔法の武器だ
「悪魔の少年」として、ナタは多くの運命の試練に遭遇しましたが、
彼が挑戦し続け、苦難を突破し続けることができるのは、
家族、先生、友人の世話なしでは成り立ちません。
リージンとイン夫人はナタを愛しており、
特にイン夫人のナタに対する無条件の愛は感動的です。
タイジャーレンと アオビンも ナタを愛しています。
一人は誠実に接してくれる先生、
もう一人はお互いを支え合う良き友人です。
彼らはまた、ナタに暖かさを与えます。
わたしは「見ること」と「寛容」の力を映画で知りました。
「魔丸」のナタは手に負えない。
彼は理解されない。
劣等感や弱さを隠すために、頑固な外見をしていますが、
人々からは「悪魔は飼い慣らせない」と定義されています。
幸いなことに、彼の両親、教師、友人たちは彼を「見て」、
彼のとげを受け入れて容認し、
彼の内なる声を聞き、愛をもって彼を気遣い、導き、
彼をより良い自分にしてくれました。
子どもは種のようなもので、
「愛と太陽の光」がなければ成長しません。
それが見えず、暗闇の中でもがき成長し、
さまざまな理由で誤解されたら、
どうすれば美しい花を咲かせることができるでしょうか?
私たち一人一人は同じです。
誤解される状況に直面したら、
他の人の視点から考えることを学んだり、
「弾丸をもう少し飛ばす」することは、
「もう少し寛容になる」「優しくする、励ます」と同じくらい重要です。
固定観念との緊張を解くのは難しいですが、
私たちは自分らしくあり続けることができます。
愛を使って特定の人々を理解し、思いやり、
世界を愛で受け入れることを決してやめないでください。

■若い聴衆は「私も『ナタ』だ」と語った。
『哪吒之魔童闹海』は間違いなく素晴らしい映画です。
国内で公開され興行収入1位を獲得しただけでなく、
海外でもその名を轟かせ、優れた文化的アウトプット作品となりました
(現在、興行収入は世界トップ5にしっかりとランクインしている、頑張れナタ!)。
その中でさまざまな感情的価値観を解放し、
あらゆる階層の人々が、その中で独自の解釈を見つけることができます。
映画館から出てきた後、私は若い男性※(ハンハン)にこう言いました。
「とても良い作品です。見る価値があります!」
彼は「わかりました」と言い、
それを見た後、「私も『ナタ』だと思う」と言いました。
この青年はかつて人生のどん底に陥ったことがありました。
彼は多くの誤解や挫折を経験しましたが、
まだ若く、やり直す機会がありました。
彼は恐れを知らず、強く、前に進み続ける勇気を持っています。
私は彼を励まし、サポートし、信じています。
彼にとってこれまでの道のりが
どれほど困難だったかがわかりますし、
自己改善に向けて努力している彼の忍耐力もわかります。
彼はプレッシャーや逆境の下でも
自分自身を打ち破り続け、
自分の才能をさらに探究しています。
彼は自分の人生を生きる自信を持っています!
映画の中でナタが見せた生命力と精神力は、
彼の心に共鳴しました。
それはまた、茨を乗り越え平らかな道を歩み、
心の光を人生を照らす色として、
前に進んでいく励みになると信じています。


カーネギーは「人生は長い、そして最も重要なのは自分自身である」と言いました。
映画はナタが「自分」になっていく過程を描いていますが、
人生において私たちは常に自分を探し、
(本当の)自分になり、その自分を超えなければなりません。
「時間は私たちを運んでくれますが、
いつか私たちが、時間を運ばなければならない時が来ます」
恐れないで、あきらめないで、
私たちが常に若く、
常に自分の道を進む勇気を持っていますように!

後半に出てきた ハンハンの話。
なんだか この3年半のことが思い出されて じ~んでした…
ママの息子は 本当に「恐れを知らず、強く、前に進み続ける勇気を持っています」。
そして「彼はプレッシャーや逆境の下でも自分自身を打ち破り続け、自分の才能をさらに探究しています」
↑すべての言葉に うんうん!! うなづくレビューでしたネ 😢
ハンハンも見た「映画:哪吒之魔童闹海(邦題ナタ・魔童の大暴れ)」日本で4月4日公開
ママのブログの中で明らかにされた 「ハンハンも観た!」という この映画。
なんと 非英語でのアニメで世界一の興行記録を達成、
日本でも4月4日に映画館で公開されるそうですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ということで まずは日本版の予告編。動画です。
▶映画『ナタ 魔童の大暴れ』IMAX版予告編
※上の動画がうまく表示されていないときは こちらから飛んでくださいww
「封神演義」や「西遊記」などの物語にも登場する、道教の神をモチーフとするキャラクター・ナタを主人公とする3DCGアニメ。成長して仙人となるはずが魔王となる宿命を背負ってしまった主人公が、東海竜王の息子・敖丙とともに試練に立ち向かう。(Youtube解説より引用)
4月4日から全国公開! 公式サイトの「上映館」情報はこちら
興味のある方は チェックしてみてください。
あと 下は中国語版のウイキから。この映画の興行成績の話を 和訳でご紹介しますネ。
哪吒之魔童闹海
邦題:ナタ 魔童の大暴れ ※今年4月4日に日本でも映画公開
「哪吒之魔童闹海」は、 2025年の中国のファンタジーコメディアニメーション映画。
2019年の映画『哨戒機 魔界来往』の続編です。
この映画は明代の小説『封神演義』に基づいている。主人公は伝統的な中国神話の人物、哨戒機をモデルにしています。哪吒と敖呵が「天災」に遭い、数々の困難を乗り越えて敵対勢力と戦う物語です。
『哪吒』は2025年1月29日(旧正月初日)に中国の映画館で公開され、そのテーマ、プロット、登場人物、映像が批評家や一般の人々から広く賞賛され、前例のない商業的成功を収め、中国本土と世界中で多くの興行成績記録を更新。
公開9日目には『長津湖の戦い』(57億7500万人民元)を抜いて中国本土で最高興行収入を記録し、公開10日目には『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 (9億3600万ドル)を抜いて単一市場で世界最高興行収入を記録し、公開22日目には『インサイド・ヘッド2』(16億9900万ドル)を抜いてアニメ映画の世界興行成績王となった。
2025年3月28日現在、この映画の興行収入総額は153億9100万人民元を超え、非英語映画としては世界で最も興行収入の高い映画、アニメ映画としては世界で最も興行収入の高い映画、世界で5番目に興行収入の高い映画となっている。
日本のアニメも相当 世界で大ヒットしてると思うのだけど… それ以上…?!
「16億9900万ドルを抜いて」ということは…
日本円になおすと 2549億5618万9199円 以上 ( ゚ ρ ゚ )ボー
↑衝撃の興行記録でしたwww
チャンジャーハン公式サイト グッドナイトストーリー更新!
そしてこちらは 毎週土曜恒例のハンハンの朗読企画。
チャンジャーハン公式サイトの「グッドナイトストーリー」。

音声が 公式サイトで試聴できます。
チャンジャーハンのグッドナイトストーリー第36弾
张哲瀚的晚睡故事 XXXVI《西北风呼啸的中午》作者:余华
「正午に北西風が吹く」

音声は 公式サイトで>> ここから飛べます
この作者は 以前も別の作品で ハンハンが朗読したことがあります。
かなりお気に入りの作家さんかもしれませんネww
内容の詳細はまた 海外海哲のsannaさんの投稿が出たら ご紹介しますネ。
(ハンハンが朗読した箇所を英訳してくださるので 日本語翻訳しやすいです^^)
ではでは今日はこのへんで。ここまでご覧くださりありがとうございましたww
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます!
下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます。ぽちりと1回よろしくお願いいたします♪

にほんブログ村