MENU

チャンジャーハン、本日2回のインスタ更新!「チェコ・プラハ~ハンガリー・ブタペストへ」写真公開♪

今日は なんとなんとの公式インスタ2本投稿!!
最初の1本目は深夜未明(0:50am)に、通知がきて まずドビックリ(^-^;

こんなに遅い時間の投稿は珍しいので さすがに驚いたのだけど…
よく考えると ハンハンがいる ヨーロッパとの時差は約8時間。

※日本の方が8時間進んでいるので、ハンハンがまだ東欧にいるとすると 
現地時間は 午後4時でした(実に普通の時間ww)
ちなみに チェコのプラハ、オーストリアのウイーン・ザルツブルク共に 日本とは8時間の時差ww

そして この後 夕方17時半に 再びインスタ更新のお知らせあり。

1日で2回も更新が見られて ほんとにラッキーです♪

目次

チャンジャーハン、インスタ1日2本更新!チェコからハンガリーへ!

ではでは さっそく♪ まずは 時系列順に。
昨晩ハンハンが公式インスタで公開してくれた写真。どっさり10枚 まとめてご紹介します (〃▽〃)ポッ

チャンジャーハン公式インスタ12/12投稿①「チェコスロバキア・プラハ」

コメント和訳 おやすみなさいzzz

※ファンの多くがいる「東アジアエリアは大半深夜」なので 
このコメントだと思われますww (^ー^* )フフ♪

投稿元リンク先はこちら

すごくリラックスした感じの 写真から始まった 今回の投稿 (〃▽〃)ポッ

なんだか雰囲気がすご~く、やわらかくて素敵です (〃▽〃)ww
(髪をおろしてるハンハン…やっぱすごくいい感じ♪)

そして プラハの有名な教会・聖ヴィート大聖堂。

(今回も ハンハンのコメントには地名がなかったのだけど…
投稿してくれた写真を基に検索してみたら この大聖堂だということが判明ww)
※下で詳しく紹介しますネ。

撮影ポイントはカレル橋と聖ヴィート大聖堂向かいの旧市街橋塔。

そして再び 聖ヴィート大聖堂。
ハンハンがいるだけで まるで 映画の1シーンのようです…(〃ノωノ)

このまま写真集にできそう…(〃ノωノ)

 そして 最後は ママとの仲良し2ショット♡

アムステルダムからはじまった、ママとの東欧周遊旅行。
素敵なメモリアル写真がどんどん増えてます (〃▽〃)ポッ

今回の投稿写真は「チェコスロバキア・プラハの観光名所」でした

ということで 今日の写真。
実は今ごろの話で お恥ずかしいのだけど…www

有名な観光地だと こういう風に 写真検索すると 場所を探せるんですネww
(※上の写真は グーグルレンズで検索したら 場所が判明)

おかげで 今回の投稿写真が プラハだということが判明ww
これから ちょくちょく活用いたします(^-^;

あとちなみに… 中国海哲さんが ほかの場所も特定して ウエイボーに投稿してくれておりました。

プラハ
p2p7p10は聖ヴィート大聖堂の東側です。
p3p5p6 撮影ポイントはカレル橋と聖ヴィート大聖堂向かいの旧市街橋塔です
p4p9 は Vyhlídka Na Opyši (旧市街地)で撮影されました
p8 フラッチャンスケ・ナムニェスティ城広場

投稿元リンク先はこちら

場所が判明したら どんなところなのか?は 検索するとたくさん出てくるので
すごく参考になります (〃▽〃)ポッ

※例:添乗員さんのブログ「プラハを訪れたら行くべき!聖ビート大聖堂」
リンク先はこちら

チェコの世界遺産「聖ヴィート大聖堂」とは?世界遺産マニアが解説
リンク先はこちら

ハンハン ママと一緒に「世界遺産巡り」をしてるみたい…(^ー^* )フフ♪

ママの投稿とハンハンの投稿では タイムラグがあるので
(ママの方が先行してる)少しずつおいついてきた感じです♡

チャンジャーハン公式インスタ12/12投稿②「ハンガリー ブタペスト」

そして 今日夕方更新された2本目がこちら!

コメント和訳 南方小土豆※は大雪に遭遇して本当に幸せです🥳

※南方小土豆(南の小さなジャガイモ):「南方人」(中国南部地方の人)という意味。※北方の人たちからみると「南方人」は背が低くて、「ジャガイモ」のようにかわいらしいので「南方小土豆」という愛称が名付けられたのこと。引用元はこちら 

ハンハンとママの出身地は 江西省の新宇なのだけど…
ここも「南方」なのかな?? >>グーグルmapはこちら
(ハンハンは背が高くて ジャガイモとはいえないけれども なんかカワイイ表現でしたww)

美しい雪景色。 ここがハンガリーのブタペストだとわかったのは…
Google検索と ママの過去投稿なのだけど…ww

※ママの小紅書の投稿はこちら>>ママが小紅書を更新中!「ハンガリーのブタペストに到着した日は大雪」

ママの投稿と同じく ハンハン野投稿写真も「大雪」からのスタートでした (〃▽〃)ポッ

 

この教会が ハンガリー ブタペストにある「マーチャーシュ聖堂」の模様。
(Google写真検索より)

ここは 「漁夫の砦」。(Google検索より判明)>>4トラベル観光サイトはこちら
夜景もハンハンもきれいです♡

おおお これすごくかっこいい構図! ブタペストの名所みたいww
※セーチェーニ鎖橋:観光ブログはこちら

ママ登場!! いい笑顔です(〃▽〃)ポッ 

ママが楽しそう~(^ー^* )フフ♪
※国会議事堂:ここも名所中の名所とのこと
>>世界一の観光地に選ばれた「ブダペスト国会議事堂」を皆様はもうご覧になりましたか?

ママも 小紅書に書いてたけど ふだん雪が降らないところ(深圳)に住んでると
こういう大雪を見るのは 楽しくて仕方ないみたいですネww

以上 ブタペストの10枚。ハンハンの投稿でした (〃▽〃)ポッ 

チャンジャーハン、公式インスタへのTCカレンダーのコメントに返信!

で 今日の投稿に なんとTCCANDLER(2023年の最も美しい顔100人コンテストをやってるところです)がコメント。それに ハンハンが返信するという出来事がww

TCCANDLER ワオ! ナイス写真!♡
ハンハン返信:サンクス

↑ハンハンのインスタ返信は 久し振り!  
ちょうど そろそろ 今年のランキングが出る時期なので 余計に萌えでした<(_ _)>

チャンジャーハン関係の「このほかの話題」ちょこっとまとめ

さてさてこのほかの話題は 1本だけ(^-^; さくっとどうぞ~ww

チャンジャーハン主演「時間の都市」海外の「ネットフリックス」で配信開始

まずは 海外海哲さんの投稿から。
去年12月に日本で「世界初公開」された「時間の都市」。

今度は ネトフリでも配信される模様ですww
※日本のネトフリには今のところ配信予定はないようです

https://twitter.com/AmandaCDrama/status/1866476345162875091

コメント和訳 
「時間の都市」は 12 月 13 日に Netflix で公開され、もう一度見ることができます
投稿元リンク先はこちら

「ハンシュク〜皇帝の女傅」と「時間の都市」は
両方とも 2024 年 12 月 13 日から Netflix で放送されます

投稿元リンク先はこちら


日本のネトフリでの配信予定が、今のところないのだけは残念なのだけど…
こうして ハンハンのドラマが見れる場所が増えるのは すごくいいことだと思う^^
(※中国内で 全作品削除されたことを思うと 未公開のものも含めて
海外で全部配信してほしいですネww)

ではでは今日はこの辺で。ここまでご覧くださりありがとうございましたww

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます。ポチリと1回よろしくお願いいたします。 (〃▽〃)ポッ

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

目次